見出し画像

コーヒーカフェインが苦手です

私はコーヒーが苦手だ。
苦いからとか、ミルク足せばとか、薄いのだったら?の問題でなく、体調面で苦手だ。

コーヒーゼリーは行けるのに
緑茶も紅茶も行ける。

でも、ごくごく飲むコーヒーは濃くても薄くても、ブラックでもホワイトでもダメだ。…ホワイトってなんだ。

尊敬している上司(元職場)は
「俺も苦手だったよ。でも先輩から「それはうまいコーヒーを飲んでないからだ」言われて、高いコーヒー飲んだら飲めるようになったよ」と話をされた。

それは、苦味とか渋みで飲めないのでは?

私の場合は
・飲んでる最中からふわふわしてくる
・完飲後腹痛&下痢
・数時間後頭痛で座るのきつい

そんな状態になってしまうので、便秘の時に重宝する。

先日、【クリーミーモカ】を飲んだ。種類が【乳飲料】だったから行ける!思って。ちょうど便秘だったし

そしたら、半分飲んで、腹痛までの症状が出てしまった。

なんでこんなにしんどいん?思って調べてみると

コーヒーを飲み過ぎると…

腹痛を起こしたり、下痢になったりします。

また、カフェインの過剰摂取は自律神経のバランスを崩すこともあるため胃腸の働きが活発になりすぎてしまい、下痢を起こすことにつながります。

「クロロゲン酸」という成分も胃酸の分泌を増進するため胃痛を起こすことがあります。

そのほかにも、ポリフェノールの一種「タンニン」も腸の粘膜を刺激するので痛みを感じることがあります。

コーヒーミルクや砂糖の影響

コーヒーの苦さを和らげるため、「コーヒーミルク」や砂糖を入れる人もいるでしょう。
コーヒーミルクに含まれる乳化剤や香料などの合成添加物によって、お腹がゆるくなる場合があります。
また、元からお腹がゆるい人は、砂糖などの糖分によっても下痢が出ることもあります。

アレルギーの可能性も

コーヒーアレルギーも考えられます。

このアレルギーの場合、腹痛や吐き気、下痢といった症状が数日後にやってくるのが特徴です。

飲んですぐに腹痛や下痢が見られた場合は単なる飲み過ぎが原因の可能性が高いです。

病気スコープ


あれ、ブラックだったら飲める説?
コーヒーミルクと砂糖が悪さしてる?


また便秘になったらアメリカンコーヒーに挑戦だな

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集