見出し画像

Timeleszオーディションから学ぶ

【No.507】
こんにちは!
タイプロ観ました?

車です。🚗

先日からハマっているTimelesz Auditionという番組。
読者の方々もたくさん観ているかと思います。

これほどまでに心を震わせる、
感動を与える作品に出会うことはなかなかないのではないかと
思ってしまうほど、良い番組でした。

今回メンバーになられた方は、
人生が180度変わるでしょうし、
落ちた候補生の方々もこれをきっかけに

人生が変わったんだと思いました。

この人生を変えるほどの出来事を創り出すというのは、
とてつもないエネルギーを生みますね。

3人がこれまで努力してアイドルユニットを成功させ、
そのブランディングがあったからこそ、
今回の番組ができたんでしょうし、

番組への応募も多くて、
視聴者もこんなにもたくさん増えたんだなと思いました。

というと、
自分ごとに置き換えると、

勝てるビジネスを創り出し、
仲間を作って共にやっていくことで
人生を変える出来事を作れるなとも思います。

社会的にも意義があって、Win-Win-Winなビジネス
広げることで価値が広がって勝ちになる。笑

人生変えられそうですね。
自分もこれまで人生を変えるターニングポイントがいくつもありました。

今回のTimeleszでの学びは、

人生をかけるほどの目標と
共に人生をかける仲間(共同作業)

この二つが、重要なんだと学びました。

熱い目標があるから
本気になる

仲間がいるから乗り越えられる

これは部活も同じですね。
🚗はこの番組を観ながら、
小学校から高校までの部活をひしひしと思い出していました。

こういうことあったよなって。
負けた時辛かったなとか
メンバーに選ばれなかったとき、「人生終わった」と思ったなとか

そういう時の感情が、思い出されて、
画面の本人たちの気持ちがわかる気がして、
胸熱くなりました。

同じ想いを共有できる仲間がいるのって素敵だなと思います。
経営をしていると、
孤独だなと感じることも多いです。

同じレイヤーの経営者とだけ
分かり合えることがあります。
今日の飲み会でもそうでした。

だから、部活のような仲間を自分も探しているんだなと
再認識させられます。

そして、高い目標を設定して
乗り越えた時の喜びを分かち合いたいと、
強く思います。

頑張ろう。🔥
Timeleszそれにしても面白かった〜!🔥

以上、ありがとうございました。
毎日ブログはこちら!🔻

地上波KBSテレビに出演しました!🔻


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集