![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101752500/rectangle_large_type_2_c7074dac8f9c8fb6c86f1f0a38981347.jpeg?width=1200)
今日から4月
今日は取り留めのない記事なので、お時間がないお方は、スルーしてくださいね。
今日から4月、新年度ですね。
エイプリルフールだ!と大した嘘もつけないのに、ワクワクしていた子どもの頃。
大人になってから、実生活で嘘をついたら いろいろ面倒くさい事になりそうで、やっぱり嘘はつけない てるさんです。
真面目で、実直で、誠実な性格なので、嘘はつけないの。
横から 生身の私を知っている人が、
『お前、それこそが大嘘だろう!!』
と、てるさんの頭を小突きそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1680325252318-0a2RHJuuLx.jpg)
天気も良いのでお散歩です。
![](https://assets.st-note.com/img/1680325252323-hgZGe7cdMB.jpg?width=1200)
春は出会いや別れ、移動の季節です。
てるさんも配属先が決まり、ある程度担当が決まり、やっと動き出しました。
スーツを新しく買ったのですが(量販店の既製服です)12000円の物が、5800円で買えたのはラッキーだったな。
時期が遅かったので、赤札になっていました。
まだ、細々したものを買わなくてはいけないのですが、それは打ち合わせに行ってからでも間に合うから 後回し。
![](https://assets.st-note.com/img/1680325252390-DRI0RdmTyn.jpg?width=1200)
てるさんがよく記事にお邪魔して、こんなおばさんの相手をして遊んでくれるnoterさんが 大きな決断をしようとしています。
少し前に、かなり無茶なお出掛けをしていて、
(勝手に)心配したりして。
お仕事も精力的にされていた様子だったので、驚きました。
でも、彼には彼の考えがあり、彼の人生は彼のものです。
私がとやかく言う事でもありません。
どうなるか分からないけど、まだお若い。
良い方向へ進んで行けるように願うばかりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1680325252379-61qptNqNnG.jpg?width=1200)
何回やってもスミレにピントが合わなかった
ふっまだまだだね(越前リョウマ風)
お散歩の途中に、池の中になにか見つけました。
ごみ?
![](https://assets.st-note.com/img/1680325252285-BpPEhgoDiS.jpg?width=1200)
近づいてみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1680325252324-2ITsl6qUxU.jpg?width=1200)
石っぽい。
もしかして・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1680325252338-uR7TUd0FBE.jpg?width=1200)
亀でした。
ちょっと大きめの。
この池は 亀が増殖していて、池の縁に石がたくさんあるなーってよく見ると、全部亀だったりする場所なので、冬眠から覚めた亀が出てきたのでしょうね。
![](https://assets.st-note.com/img/1680332752936-M9pbt1611h.jpg?width=1200)
少し歩くと菜の花畑。
![](https://assets.st-note.com/img/1680332753052-WpGXMxorB5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680332752823-nyHuqcfi5e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680332752868-X0Kr97P2TU.jpg?width=1200)
反対側のあぜ道にはレンゲ。
![](https://assets.st-note.com/img/1680332752819-hwMJbgGhdM.jpg?width=1200)
白いスミレも咲いていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1680332752762-NWvvI5IWMO.jpg?width=1200)
ぐるっと町内を1週して、約40分。
帰ってました。
半月ほど前、芽が出たじゃが芋。
ほぼ、出揃いました。
出ていない様に見えるところも、下から土を持ち上げ始めています。
![](https://assets.st-note.com/img/1680332752952-UwGkkBQOik.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680332752865-a6h0dZff60.jpg?width=1200)
梅雨に入る前に 芋掘りができるかな。
楽しみ♪
絹さやの花も咲き始めました。
今月の末ごろには食べられるかな。
絹さやは、いろんな食べ方が出来るので、楽しみです。
そして、大好きです😁
スナップエンドウは、芯切り虫という虫さんが発生しまして、全滅💧
毎年1株や2株、やられるんだけど、5株全部無くなったのは始めてです。
ちょっと悲しい😢💦
絹さやは1株やられて、枯れてしまいました。
でも、他は大丈夫だったので 何とかなりそうです。
絹さやは直売所に出すので、たくさん作ってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1680333310880-IFjvKudj8h.jpg)
ヘッダーの写真や、亀さんと写っている桜は良い感じに咲いているように撮れていますが、もう満開を過ぎ、花びらもあと、何日かで無くなってしまうでしょう。
けれど近づいて見てみれば、小さな葉っぱが出ています。
次代の準備は万端です。
てるさんも、本格的な仕事始めは少し先。
学校関係なので、4月10日から。
その前に、打ち合わせが何度か。
準備万端にしてスタートしたいです。
取り留めのない記事を読んで下さって ありがとうございました。
皆様の上に たくさんの幸せがあります様に
光川 てる