![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131495108/rectangle_large_type_2_93a1da171828d669bf936f29d453a3af.png?width=1200)
困ることの効用
今日久しぶりに高校物理の質問を受けた。
質問者さんは具体的にここがわからない、というところをピンポイントで僕に聞いてきた訳だが、明らかに困っていた。
僕なりにこうしたらわかりやすいだろうという文脈で説明したら、嬉々とした表情で帰っていった。
多分、僕がした話はすでに授業で聞いたものばかりだっただろうと想像する。説明するたびにしきりにわかりやすい!と言ってくれていたが、多分そうではない。
授業を聞くときに困っていなかったことを、自分のものにしようと思って今回は聴きにきたから、分かりやすいと感じることができたのだと思う。
困ったとき、人は本来の力を発揮する。
人の力を引き出したかったら、まず困らせないといけない。
思考のたねのバックナンバーはこちらより