![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91634714/rectangle_large_type_2_0da1ecbebc4290fefdf5a6d2ea9dbe0c.jpg?width=1200)
番外編〜豆乳鍋とカツオの刺身と秋の始まりと〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91634725/picture_pc_f514e726452c3d85b7aeb39799035362.png?width=1200)
週末、いつもの飲み友だちのおじさん達が集まって、我が家で鍋パが開催されました。
最近ハマっている豆乳鍋です。
水、白だし、酒、豆乳に、必殺の焼きあご塩だし。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91634810/picture_pc_0d68b4c697ab4fa81725218caa079fb6.jpg?width=1200)
これです。何に入れても美味しくなる優秀なやつです。お湯で13倍に薄めてすりおろしたニンニクや生姜を入れれば、店で食べるのに負けないラーメンスープになります。
豆乳鍋のメイン食材はタラと豚肉。これだけダシの波状攻撃を仕掛ければ、美味しくならない理由は全くありません。締めのうどんまで美味しくいただきました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91634885/picture_pc_824f0fafcadaad0f582f3256e559093c.png?width=1200)
これは、適当に作ったおつまみです。
カツオの刺身、胡麻油、ポン酢、刻んだニンニクと大葉です。風味づけにシークァーサーの果汁を少し加えてます。こちらも好評でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91634911/picture_pc_e4493fef5f21d57c2fb315d3e872e170.jpg?width=1200)
これは飲み友先輩夫妻がささっと作ってくれたブロッコリーサラダです。生のブロッコリーにアンチョビで塩気を付けていて、お酒によく合いました。大人の味ですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91634992/picture_pc_57f70dc424cd7fcb64e2149b54d852a5.png?width=1200)
お酒の部です。先月、遊びに来た後輩がお土産にくれた臥龍梅のスパークリング日本酒。食前酒としていただきました。口当たりもよく、良い飲み会の幕開けとなりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91635041/picture_pc_aa55defb31fb2bc56f8dcc6977c1be0a.png?width=1200)
こちらは麦の香りが立ち上る麦焼酎、青鹿毛の41度。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91635058/picture_pc_bcd0749fbd87a2dc31a2dc80c2e1089b.jpg?width=1200)
今年の安田です。個人的には今のところ芋焼酎で一番好きかも。6人で1本半空いてました。
この後、自分の家ということもあり、早々に潰れてしまい、気づいたら誰もいませんでした。笑
日本酒と芋焼酎と麦焼酎で2升くらい空いていて、これは流石に飲み過ぎかなと思いましたが、実に楽しかったです!