![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44844007/rectangle_large_type_2_7cada4135de745d13b40823cc5b631e9.png?width=1200)
暇な中年
この年になると、先々を考えるよりも、前々を考えることが多くなります。
いや、何年も前からか。そうですね。だいぶ前からそうです。
昔に帰りたいとかは思わないんですけどね。
いや、思うか。そうですね、思います。
後悔はしない方ですが。
思えば、無駄な時間を過ごしてきました。
あれとかそれとかをギュッと凝縮したら、10年ではきかないんじゃないかな。すっごいな。
これからもそうでしょう。わかっててもダラダラしてします。焦れないんですよ。年がいくつ、とか今年こそは、とか。その辺が本当にわからない。
吉本にいる時、マネージャーから「年も年なんやから」「早く動け」みたいなことを言われていました。
どこも似たようなことを言うんでしょう。
言われなくとも、世間的にはそうだろうし。意識はしているはず。
だからいないんじゃないかな?面白い配信者(YouTube含む)
暇な中年が少ないことは、損失だと思っとる。
持論ですが、暇ほど犯罪を生む要因は無いと思っています。
犯罪には力があります。強い強い力。
目先の欲に走ると犯罪になりやすいんだと思うのです。
「暇な中年」
なんでしょう、この、その、イやな匂いは!とてつもなく油臭い!
何もしてないのに罪深い香り!香水の名前だったら絶対欲しい!
暇な中年の仕業と聞いたら、ほとんどの罪に納得してしまいそう。
もう生きるナマハゲ。
ナマハゲって生き物なん?
とにかく。そのくらい、強い強い力がある。暇な中年のいない社会を変えたい。
そこかしこに隠れている、暇な中年に発信させましょう。若者たちは受信する覚悟を持ちましょう。
心配しなくても、若者の土俵には入り込めませんから。無理矢理な住み分けをしなくても、自然に差はつきます。
まずは先陣を切りたい。暇な中年の代表として。