見出し画像

ラップ

 最近気づいたことには、サランラップをはじめ、ラップ類の刃は全て右利き用に作られている、ということだ。全てのメーカーを試してみたわけではない。我が家はいつもドラッグストアコスモスで一番安いラップを使っている。僕は左利きだ。
 道理でラップを切る時どんくさいなあと我ながらいつも思っていたのである。右手用に作られていることに気づいてしまえば、切る方向を逆にすればいい。確かに、そうすれば綺麗に切れた。ただし内から外へ切るので、やりにくいといえばやりにくい。たとえれば、インコース低めの球をうまく腕を織り込んで逆方向のスタンドにホームランするようなものだ。
 ラップメーカーさん、どうか左利き用のラップを作って下さい。
 今までラップを切る時、左利きの人はどうしていたのだろうか。少なくとも小栗旬や竹内涼真はラップのCMには呼ばれないだろう。左利きだからだ。
 左利きの人は、きっといろんな工夫をしてやってきたのだろうとは思うが、もし、こういうやり方があるという方法をしっていたら是非教えて頂きたいものだ。
 かつては缶詰の缶切りが苦手で苦労した。我ながら不器用だな、と思いながらも、それが右利き用であることに気づきもしなかった。缶詰に関してはプルトップ缶になってから右利き左利きが無くなった。こういう変革が是非ラップ界でも起こしてほしいものである。これを思いつけば、特許申請で、あるいは大金持ちになれるかもしれない。僕も無い知恵を絞って考えてみようかしら。
 そもそもこの歳になるまで、ラップのそんなことにも気づかず、ああどんくせえと思っていたとは情けない。調理はほぼ妻にまかせていたせいであろう。仕事を辞め、最近になって僕がいろいろやるようになったので、気づいたわけなのだが、他にもいろいろありそうな気がする。
 包丁も鋏も左利き用がある。しかし我が家にはない。それは右利き用でなんとかやれている。
 基本左利きは右利きの道具を旨い事工夫して使うのに慣れているから、あまり不便を感じないのだが、ラップだけは、なかなかどんくさくて使いづらかったのである。だからもう1度いう。ラップメーカーさん、どうか左利き用のラップを作って下さい。
 
 追記  よく考えてみたら、手を逆にすれば、右利きも左利きも関係なかった。短いラップでためしたら、どちらの手でも、上手にできた。長いほうは右でも左でもうまくゆかぬ。内側から外側に切ると、うまくゆくのだが。
 製品が安いスソモノのせいだからなのだろうか。クレラップとかサランラップだとうまく切れるのであろうか。謎である。

 

いいなと思ったら応援しよう!