これは二語文なのか(反語)
2歳5ヶ月頃から娘はよく「てて、こ」と言うようになった
てて(手を繋いで)こ(行きますよ)ということらしい、2歳半までに二語文がないと…と言う話を見聞きしたこともある
「まんま おいしい」これは二語文になるみたいだけど、知ってる単語を2つ並べただけと言う疑惑が晴れない
「○○臭い」も言ったけど、一度だけ
「ねんね 嫌」これもイヤイヤ期で出た嫌とたまたま合わさっただけかもしれない
発達が正常の範囲なら二語文デビューを素直に認めて喜べたのに、私は疑ってしまうのだ
どれもこれも、たまたま知ってる言葉が並んだだけではないかと
何語喋ってるか分からないので、アプリで言葉をカウントできるものがあればと思ったけどなかった
発語メモというアプリではどうだろうと思って使ってみたが、発語のあった日に入力するものなので途中からは使いづらかった
離乳食アプリみたいに、頻出単語をリストにしてもらってチェックしていけばOKなのとかほしいな