初めまして&10万件達成のご挨拶
初めまして。株式会社botto(ボットー)の代表をしております水田です。
bottoは飲食店向けの従業員コミュニケーションツールでして、「仕事に没頭する職場づくり」をサポートしています。
スタッフが主体的に働き成長する職場環境であることが来店客の顧客体験を高める最大の営業努力だ、と考え日々サービスを開発しています。
日々の仕事を簡単に「振り返る」ということを起点にして、あらゆる機能が連動しているところがこのツールの面白いところだと思っています。
そもそもですが、「振り返り」って成長に欠かせない行為です。
ハーバード大学のビジネススクール(HBS)の研究によると1日15分振り返ると10日後仕事の能力が23%上がるとのこと。
サッカーの中村俊輔選手や野球の大谷翔平選手なんかも練習日記をずっとつけていたそうで、僕の同級生でルーマニアで今も現役活躍中の瀬戸貴幸選手も「サッカーノート」を今もつけているそうです。
「振り返り」は能力を伸ばし、長く活躍する秘訣なんだと思われます。
そんな日々の振り返り=botto書き込み件数が、なんと、10万件を突破しましたぁーーー!!!
ユーザーの皆様、いつも本当にありがとうございます!!
2019年末にリリースしたので、ここまでくるのに約2年半かかりました。
当然この期間はコロナ禍ですので満足にお店を開けられる状態ではありませんでしたが、その中で飲食店のスタッフさん一人ひとりが積み上げてきた数字です。
こんなに苦しい期間でも「今できることを精一杯やろう」とした結果です。
実際2020年の書き込みを見てみると、「やれることをやろう」とか「普段できないところの掃除とかができて良かった」などそんな書き込みが多く見られます。
「こんな時でも来てくれるお客さんに精一杯サービスしよう」とか「やっぱりお客様と話すのは楽しい!」とか。
僕は正直この2年結構メンタルをやられていたのですが、日々このような書き込みを見ては勇気をもらっていました。
改めてユーザーの皆様、いつもありがとうございます。
これからサービスを磨き続け、もっともっと必要とされるよう開発し続けて参ります。
そして、まだ見ぬユーザー様へ。
一緒に最高のお店をつくっていきましょう!!
今後とも、よろしくお願いいたします。