見出し画像

2024年11月の食記録

秋が深まりながらも着実に冬の訪れを感じた11月。
屋久島へ旅をしたり非日常の時間も味わったけど、台所に立つ時間が多かった。
そんな中で特に美味しかったもの、なんだか心に残ったものをピックアップしてご紹介。
※★は自作
※選んだ順番通りに写真がアップロードされなかったため順不同

初めて自分で作ったシフォンケーキ。
ちょっと縮んだけどしゅわしゅわ。
また作りたい。(★)
たまーに食べたくなるホットケーキ。
この時ばかりはバターを惜しみなく使う。(★)
料理教室で習ったハンバーグ。
焼き目を作った後にオーブンで焼くのだけれど
ジューシーさが増す気がする。(★)
大久保の名店「瀧元」にて。
冬にいただけるタラ豆腐は絶品。
屋久島で泊まったホテルの朝ごはん。
トッピング全部入れオムレツ。
屋久島で泊まったホテルの朝ごはん。
頼んでから作ってくれるカルツォーネ。
チーズトロトロ。
縄文杉ツアーでガイドさんが作ってくれた鍋。
豚肉、トビウオのすり身。
何でも入れてどんどん深みが増していく。
鍋味変。
中華出汁や唐辛子を入れて辛味のある鍋に変身。
縄文杉ツアー2日目の昼食。セロリの入ったカレー。
ガーリックライスがパンチ効いてて
疲れた体に沁みる!
ベトナム風水炊き。
甘酒と焼酎で鳥を煮て香味野菜といただく。(★)
前日の水炊きにそうめんを入れて
なんちゃってフォー。
鳥のうまみが五臓六腑に染み渡る。(★)
野菜を欲した日。ワサビ菜とリンゴのサラダ。
大根サラダ。干し豆腐のサラダ。(★)
冷凍していたミートソースをうどんと絡める。
コシとボリュームがあって美味!(★)
何でもない朝ごはん。
ネギの味噌汁って大好きなんだよな。
みんなの推しの具はなあに?(★)
友達の家で食べた蒸し料理。せいろで蒸すとこんなに素材のうまみが増すのかと驚いた。
たことジャガイモのガリシア風炒め。
スパイシーで病みつき。(★)
キノコクリームドリア。
お肉がなくてもキノコのうまみのおかげで大満足。(★)
ドリアのクリームソースを活用してパスタに。(★)
横浜にお出かけした帰りに買った
崎陽軒のシュウマイ弁当。
どうやらチャーハン弁当がうまいらしい。今度買う。
ロイヤルホスト秋の限定メニュー。
栗をふんだんに使ったスイーツに心躍る。
里芋と銀杏の焼塩豚おこわ。
これ個人的大ヒットメニュー。
秋のおいしさが大爆発!(★)
恵比寿でいただいたキノコ鍋。
キノコ食べると腸内環境が整うから体が喜ぶ味。

改めて振り返ってみると秋を大満喫した1カ月だったな。

毎日のごはんをインスタグラムで日々更新しています。
もしよかったらフォローぜひよろしくお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!