
- 運営しているクリエイター
2022年2月の記事一覧
定年454日前 新年の抱負は、M1Mac
夏休みが2週間になったのに引き続き、冬休みも短くなった。通常冬休みはは13日間だが、今回は4日短縮されて9日間。1月4日が始業式になった。
コロナの新規感染者は増え続けていて、大晦日には東京で1353人となり、初めて1000人を超えた。
臨時休校だ在宅勤務だと急に大騒ぎになったとき、しばらく緊急的な対応を強いられそうだと覚悟した。それでも 1 年たてば対策も整って、それなりに均衡が取れた日常が
定年512日前 いきなり機材更新
教員の仕事は授業が大半と思われがちだが、意外とそうではない。
自分の専門教科を教えながら、担任したり、部活の顧問をしたり、清掃や委員会の指導をしたり。
主任になると会議や事務仕事が結構あって、授業や学習にあてる仕事の比率は3割ぐらいになってしまうのではないかと思う。
体育祭や文化祭などは教員全員で役割を分担して、準備・運営に当たることになるので、この時期は教員も覚悟が必要になる。
ところが春