2023年3月の記事一覧
『禅とオートバイ修理技術』読んだ
悪猫さんが紹介されていたこの本が気になってついつい読んでしまったのである。
1974年に出版された本書は全米ベストセラーとなった。ヒッピーとかビート・ジェネレーションな時代であるからタイトルに禅がついてるのだろうが、禅はあんまり関係ない。
禅は関係ないけど、辛気臭い哲学的思索に満ちあふれており、しかもけっこう長くて、よくこんなのがベストセラーになったものだと思う。そういう時代だったのだろう。
佐藤岳詩『メタ倫理学入門』読んだ
ようやっと読み終わった。
かなり評判が良かったので出版されてすぐ買ったのだが、途中まで読んで5年以上放置していた、、、
倫理学は哲学の一分野であり、メタ倫理学とは実践的な規範よりもより上位の倫理について考える学問らしい。哲学とか倫理学という時点で十分メタいのに、さらにメタと付いているのはややredundantな気がしなくもない。
本書はタイトルのとおり、そのメタ倫理学の入門書なのである。