3rdプレイスを持つ意味考@代官山 -スマホで100日連続noteに挑戦day89-
年末らしくいろいろ回顧シリーズを。
ご縁があって代官山のマンションの一室をオフィスとして借りてから、もう2年。とても気に入ってここでの時間を楽しんでます。
この街のたたずまいも、住んでる人も、働いている人も、独特でおしゃれさんで、多世代で、なかなか面白いです。渋谷からも恵比寿からも歩けるのもありがたい。
日頃、複数の顧問先を飛び回ってる自分にとってオフィスを持つことは、普通に考えるとコスパがいいとは言えないのですが、妻が心理カウンセラーとして活躍しているので、カウンセリングルームとしての意味合いが大きいのです。
5割が妻のカウンセリングのため、3割自分のオフィス、2割が我らがヨーギーみっちゃんとのマインドフルネス・ヨガ講座や友人知人とのゆる飲みの場(お花見もできるので2020もぜひ)という使用頻度シェア。
この活用の仕方のシェアも、気に入ってます。3rdプレイスの愛し方、育て方、みたいなこともちょっと考えますね。場所を育てる感覚。愛情を持ってその場を育てると、場自体もその愛情に応えてくれるような、そんな感覚もあったりして。
飽きっぽい自分たちが2年もったところを見ると、多分まだまだ楽しめそうですし、頑張って仕事するモチベーションにもなってます。
人にはそれぞれに、いろんな3rdプレイスがあると思いますが、この土地の歴史や多世代ぶりが気に入ってる自分は、この先もきっと3rdプレイスを探求し続けるのでしょうねえ。
与えられたもの、作り上げていくもの、どちらも大切に進みたいです。
そして探求はつづく。
代官山も冬^_^