50日目 高速読書を久々に読むと読書のモチベーション上がるなと思った話

みなさんこんばんは!

50日目となりました!
本日は定期的な読書法についてお伝えします!

僕は速読マニア的なところもあるので、是非参考にしてみてください!

今日紹介するのはこちら

高速読書です!

著者のYouTube


これ個人的にはすごく参考になったのでお伝えします!
というよりも、自分で復習の意味も込めて定期的に上げていきます!

YouTubeの動画もわかりやすく解説してあったので、本が苦手な方はそちらからどうぞ!

目的意識を持つ

速読(ここでの速読はすべてのページの一字一句を読むことではなく、本を早く処理するという意味です。)するときの、もはや必須項目です。

その本を読む目的を決めてほしいんですね。

そもそも、目的があって本は読むと思います。
(趣味で読むなら趣味で読むという目的があります)

その目的を意識しながら読むだけで重要なところに目がいきやすくなります。

なので、パラパラとめくっていくだけで、わりと読むべきところ目に入ります。

その読むべきところだけ時間をかけて読むんですね。

これ騙されたと思ってやってみてください。

最初は慣れないかもしれないですが、練習すれば感覚がわかってきます。

個人的には、太字付きの本で、太字だけ読み続けるという練習もオススメです!

行動プランを決める

一番参考になったのはこの部分です。

筆者の読書ノートが紹介されているのですが、どう行動に移すかまでメモにいれてるんですね。

これ意外としていない人が多いと思います。

読んで終わりでは意味がないですよね。

でも、読んで終わりになりがち。
それはプランまで決めていないからではないかと思いました。

僕もこれからの記事では、どう活かすか、どういうプランでいくのか、まで文章にしようと思います!

そうすることで自分のアウトプット力をガンガン上げていこうと思います!

これが、今回の本からの今後の行動プランです!

みなさんも、読む目的と行動プランをたてる読書をしてみてください!

・参考になった!
・よーわからん!
・もちっとわかりやすく!
・一緒に頑張ろう!

等々ありましたらツイッターの方にコメント頂けたら幸いです。

本日は以上となります!
読んでくださった方ありがとうございます!

明日も少しでもみなさんの役に立てるような情報をお届けできるよう精一杯やっていきます!

明日もお楽しみに!!

昨日の記事はこちら
人気の記事はこちら



いいなと思ったら応援しよう!