見出し画像

新規参加出版社のご紹介

BookCellarをご利用いただきありがとうございます。BookCellar事務局サポート担当、東郷です。2023年8月下旬から9月にかけてBookCellarに新たに登録いただいた出版社の自社紹介&イチオシの本をご紹介します!
今回は15社です。気になる出版社はお気に入り登録しておくと、新刊や更新情報が案内されます。最後までぜひご一読ください。


暮しの手帖社【取次】

公式サイト

『暮しの手帖』は2023年創刊75周年を迎えます。

イチオシ本

書籍詳細ページ

『暮しの手帖5世紀25号』
(暮しの手帖編集部【編集】/ 暮しの手帖社)

今年創刊75周年を迎える『暮しの手帖』です。
この出版社をお気に入り登録する


本の雑誌社【直取引 / 八木書店新刊取次部 / 取次】

公式サイト

1976年4月に椎名誠、目黒考二らの手で創刊した「本の雑誌」は今年で47年を迎えました。まだまだ本の面白さ、本屋さんの楽しさを「本の雑誌」や書籍を通じて伝えて参ります。

イチオシ本

書籍詳細ページ

『本の雑誌の目黒考二・北上次郎・藤代三郎』
(本の雑誌編集部【編集】/ 本の雑誌社)

本年1月に急逝された目黒考二の功績を遺し、そして感謝を伝える一冊です。

この出版社をお気に入り登録する


blueprint【直取引 / 取次】

公式サイト

総合カルチャーサイト『リアルサウンド』を運営するとともに出版事業も展開しております。『リアルサウンド』連載の書籍化はもちろん、アーティストや俳優の写真集など、エンターテイメント/カルチャー関連の本を幅広く刊行しています。

イチオシ本

商品詳細ページ

『絓秀実コレクション』
(絓秀実【著】/ blueprint)

思想や哲学、芸術など諸ジャンルを横断し、斬新な論考を多数発表してきた稀代の批評家、絓秀実。本コレクションは10冊の単著のほか、単行本未収録原稿からも複数厳選。多様なテーマから編んだ全2巻となっている。

この出版社をお気に入り登録する


池田書店【取次】

公式サイト

株式会社池田書店は、趣味やビジネスなど幅広いジャンルの新書・実用書出版会社です。より皆様の生活の一助となる書籍の出版・販売を行っております。

イチオシ本

書籍詳細ページ

『作ってあげたい おいしいおやつ』
(井上 真里恵【著】/ 池田書店)

好評料理書シリーズの最新刊。手の込んだお菓子から、5分で出せる手軽おやつまで。まいにち作れる、手軽でおいしい「おやつ」の本ができました。

この出版社をお気に入り登録する


さりげなく【直取引 / 取次】

公式サイト

2019年創業。京都の花辺というところにある出版社。AとBの間にある無数のものを想って、本をつくる。

イチオシ本

書籍詳細ページ

『やぶるうまれる絵本』
(rekko【著】/ さりげなく)

これは世にもめずらしいやぶる うまれる絵本。絵の中にあるちいさなまるい穴を見つけて、ぴりぴり びりびり やぶってみよう。やぶるページは、17イラストを収録!やぶると、きらりと、じぶんだけの絵に出会う。なんじゃこりゃ~!と笑いもうまれる?世界で一冊の絵本がうまれる体験。ハローびりびりワールド!

入学や卒業の思い出の日や、何気ない日のプレゼントにもおすすめです。子どもも大人も関係なく、きらりとひかる個性をうけとめる絵本になるといいなと願っています。またやぶった後には、本に絵を書いたり、紙を貼ったり。自分だけのとっておきの物語が、生まれていきますように。

この出版社をお気に入り登録する


モタ【直取引】

公式サイト

イチオシ本

書籍詳細ページ

『BETTER FOOD VOL.1』
(株式会社モタ【編集】/ 株式会社モタ)

サステナブルな食の未来を描く雑誌BETTER FOODの創刊号です!

この出版社をお気に入り登録する


子鹿社【トランスビュー / 取次】

公式サイト

2021年に伊豆半島で開業。10月発売の新刊は『わたしの流産と早産』(大久保美貴著)自身の流産・早産の経験から、人の心身の健康をテーマに表現活動に取り組む女性アーティストの初著作。妊娠出産がいかに奇跡的なことであるかに思い至る時、それは当事者だけのものではなく、この世に生を受けて生まれてきたすべての人に共有される讃歌になる。

イチオシ本

書籍詳細ページ

『わたしの流産と早産』
(大久保美貴【著】/ 子鹿社)

商業出版物として初めて全国流通させられる部数を制作。年齢性別問わず、生命の重みを感じ、自分の身体を大切にしたくなる作品だから。

この出版社をお気に入り登録する


サウザンブックス社【直取引 / 八木書店新刊取次部 / 取次】

公式サイト

サウザンブックスはクラウドファンディングを活用して、世界の本を翻訳出版する出版社です。世界中のおもしろい本をどんどん出版していきます!

イチオシ本

書籍詳細ページ

『英国本屋めぐり 本と本を愛する人に出会う旅』
(ルイーズ・ボランド【著】/ サウザンブックス社)

イギリス全土にある個性的で魅力溢れる書店を紹介する本書。日本の書店さんにもぜひお届けした1冊です。

この出版社をお気に入り登録する


オーバーマガジン社【直取引 / 八木書店新刊取次部 / 取次】

公式サイト

ジェンダー、セクシュアリティ、世代、国境。自己の壁をもどんどん力強く乗り越えていきましょう。そして、あれもこれももうGame Overに。肉屋を支持するブタにならないためのクィア・マガジン『Over 』を発行する出版社です。

イチオシ本

書籍詳細ページ

『Over vol.04』
(Over編集部【著】/ オーバーマガジン社)

映画『エゴイスト』主演 鈴木亮平インタビュー 「浩輔を通じて考えたこと」掲載号

この出版社をお気に入り登録する


TEMMA BOOKS【直取引】

公式サイト

自費出版サービスを展開する「らく楽自費出版工房」が運営する出版レーベル「TEMMA BOOKS」です。「まだ世に知られていないけど、イケてる人・作品を日本中に広めたい」そんな想いで、小粒な出版レーベルではありますが、本の楽しさを追求し、よりたくさんの方に読んでもらえる本を、心を込めて作っています。

イチオシ本

書籍詳細ページ

『人生100年時代をデザインする』
(石塚雅明【著】/TEMMA BOOKS)

「1500坪の荒れ地を家族で開拓する」そんなロマンに満ち溢れた男の生き様に、「偶然の積み重ねで人は生かされている」ということを知ってほしいし、感じてほしいという想いで、この本を薦めたい。ぜひ店頭販売をよろしくお願いいたします。特に北海道の書店様には、お取り扱いをしていただきたいと、心から願っております。

この出版社をお気に入り登録する


17出版【直取引 / 取次】

公式サイト

神戸で1998年から活動している「17出版」(じゅうなな・しゅっぱん)です。ひとり出版社です。1作1作、大切につくり、ロングセラーを目指し、売り続けていきたいと思っています。

イチオシ本

書籍詳細ページ

『シベリア鉄道 三度目の正直』
(中野 吉宏【著】/17出版)

新作です! 今こんな時だからこそ素顔のロシアを知ってもらいたい!

この出版社をお気に入り登録する


ガレットワークス【直取引】

公式サイト

「ガレット」はマンガ、イラストなど様々なジャンルの百合を集めた自主制作百合コミック誌です。年4回関東のコミティア開催に合わせて発行しています。
ストーリー重視な女の子どうしの恋愛を描きたい!定期的に上質な百合をお届けしたい!その思いに賛同する作家さんが集まって企画された百合コミック誌「ガレット」

イチオシ本

書籍詳細ページ

『私の可愛い子猫ちゃん①』
(森永みるく【著】/ ガレットワークス)

<あらすじ>友達と二人暮らしをしています。 玲奈と由奈はルームシェアする友達同士。専門学校の寮で同室だったことをきっかけに、卒業後もかれこれ5年一緒に暮らしている。ある日、由奈が拾ってきた猫をきっかけに二人の関係に変化が…!?

この出版社をお気に入り登録する


かけはし出版【トランスビュー / 取次】

公式サイト

絵本を通して、ロシアの文化・社会を紹介することを主な目的とする出版社です。ロシアという国家のふるまいが世界的に問題になっている今こそ、これまで以上にロシアを知ることが必要ではないでしょうか? 加えてロシアに限らず、広く異文化理解・多文化共生に資する絵本、豊かな想像力を育む絵本を出版していく予定です。

イチオシ本

書籍詳細ページ

『ぼくのとってもふつうのおうち』
(コンスタンチン・ザテューポ【著】/ かけはし出版)

ウクライナ難民との交流から生まれた絵本。一度にすべてを奪われた難民の子どもたちの物語。彼らが再び「ふつう」の生活を取り戻せるように、せめて避難先では暖かく受け入れてあげたい──そんな気持ちにさせてくれる作品です。

この出版社をお気に入り登録する


ファーストステップ出版【トランスビュー / 取次】

公式サイト

旅好きの著者夫妻で立ち上げた出版社。「旅行以上移住未満」の地方の楽しみ方を紹介する「たび活×住み活」をシリーズで出版しています。今回は8冊目で三重県。

イチオシ本

書籍詳細ページ

『たび活×住み活in三重』
(ファーストステップ出版)

「たび活×住み活」シリーズ8冊目の最新刊。

この出版社をお気に入り登録する


ている舎【直取引】

公式サイト

私たちは素敵な本屋のある街が大好きです。そこで「人間の創造性を解放する本と場を醸す」をコンセプトに、増刷しない発行部数限定制で、アマゾンやコンビニで販売せず、30年後も手元に置きたくなる本づくりに取組みます。その結果、良質な知との縁を繋ぐ場としての本屋にお客様が直に訪れるきっかけになれば嬉しいです。

イチオシ本

書籍詳細ページ

『新百姓 1号「水をのむ」』
(一般社団法人新百姓【編集】/ ている舎)

「水をのむ」という、誰しもが毎日行う営み。その日常のルーティーンの奥底に隠れている無数の創造の余白を、文明、テクノロジー、民俗、知恵と技、の観点から探究します。
中沢新一さん、関野吉晴さんをはじめ、各領域においてコンテキストの最先端で問い、探究しつづけている方々の物語を通じて、現代社会への見方、価値観や世界観を問い直す一冊です。

限定発行6,966冊、全冊シリアルナンバー入りで制作。これまで当社からの営業は行わず、0号取扱店さまへの販売以降は口コミでのご注文のみで、本屋Titleさま、誠光社さま、恵文社一乗寺店さま、BOOKNERDさま、スタンダードブックストアさま、MINOU BOOKSさま、青山ブックセンター本店さま、ジュンク堂池袋本店さま、代官山・奈良蔦屋書店さまはじめ、国内105店の想いある選書と場づくりをされる書店さまにご好評を頂いております。

この出版社をお気に入り登録する


\お気に入り登録を活用しよう/

出版社をお気に入りに登録すると、
出版社から出た新刊がログイン後の画面上で通知されます。


BookCellarについて

BookCellarは本を売りたいお店と出版社をつなぐ、オンライン受発注システムです。出版社様・書店・小売店様ともに基本機能を無料でご利用いただけます。

〈導入メリット〉
▼スマホ・PCから24時間いつでも、かんたん発注
▼注文から配送までの流れをメールで見える化
▼発注情報をデータベースで一元管理

BookCellarの登録はこちらから。(アカウント登録無料)