#503 閃輝暗点の頭痛対処法

私は、片頭痛持ちです。
10年ほど前から年に数回、強烈な頭痛に襲われます。
その頭痛の前に起きるのが「閃輝暗点(せんきあんてん)」です。

初めて起きたのは、「何か視界が見えにくいな」と感じたところからです。
Wikibediaの絵のとおりで、段々とチカチカが大きくなって、しばらくするとこめかみのあたりから頭が割れそうなくらいの頭痛に襲われました。

最初のうちは強めの頭痛薬を飲んでいましたが、ふと調べていたら、ツボ療法を見つけました。
このサイトには感謝しかないです。

このサイトにある「風池」と「天柱」という首の後ろにあるツボ。
これをこめかみに響くくらい強く押すと、その後の頭痛がかなり軽減されます。一度強烈な痛みを味わってしまったので、怖くてツボを押しまくります。5分くらい押すと、その後の頭痛が軽減されます。
サイトに書かれている「冷やす」を実践したことがなかったので、次回試してみます。

「閃輝暗点」の原因は、ストレスとも言われています。
たしかに、よく起こるのが、仕事で緊張が続いて、その仕事が落ち着いてほっとしたときに起こることが多いです。
私は、あまり姿勢がよくなく、仕事中は首が前に出ていることが多いため、首の血流が悪くなっていることも原因ではないかと推測しています。
姿勢には気をつけていても、締め切りや急なトラブル対応で、業務に没頭すると姿勢が崩れてしまうので、起きたときの対処を確実にやるようにしています。
同じような症状の方は、ツボを冷やしたり押してみると、私のように頭痛を軽減できるかもしれませんので、お試しあれ。

いいなと思ったら応援しよう!