見出し画像

ニュータイプの時代ー新時代を生き抜く24の思考・行動様式

最近は、NOTEや
Facebookで繋がっている人が
お薦めしている本で
自分が興味ある!!
と思った本を読んでいる。

その理由は、
自分の興味ある分野は
偏っている可能性があるから。

でも今、文章を書いていて思った。

お薦めされている本でも
自分主体で選んでいるから
結局同じかも??と。

でもまあ、本を読むことで
自分の中にあるモヤモヤが腑に落ち、
自分の何かに役立つのであればよいかなと。


著者:山口 周
発行所:ダイヤモンド社

■    目次


はじめに
第1章        人材をアップデートする6つのメガトレンド
     ―ニュータイプへのシフトを駆動する変化の構造
第2章        ニュータイプの価値創造
     ―問題から課題設定へ
第3章        ニュータイプの競争戦略
     ―「役に立つ」から「意味がある」へ
第4章        ニュータイプの思考法
     ―論理偏重から論理+直観の最適ミックスへ
第5章        ニュータイプのワークスタイル
     ―ローモビリティからハイモビリティへ
第6章        ニュータイプのキャリア戦略
     ―予定調和から偶有性へ
第7章        ニュータイプの学習力
     ―ストック型学習からフロー型学習へ
第8章        ニュータイプの組織マネジメント
     ―権力型マネジメントから対話型マネジメント
おわりに

■    オールドタイプとニュータイプ

副題にもあるように、
新時代を生き抜く24の思考・行動様式が
わかりやすく書かれている。

そして、

これから活躍する人材要件
    ||
  ニュータイプ

と位置づけされている。

昭和に生まれた私は、
やはりオールドタイプの考えが
心底染み付いているのか??と
ビビりながら読み進んでいくと、
どうやらそうでもないらしい
と思える部分があり、ホッとした。

ニュータイプの考えも
自分の中にはあると知り、
半世紀生きた自分としては
自分の行動に意味づけできる様
今まで以上に自分と対話をしようと思った。

オールドタイプはどんなか。
ニュータイプはどんなか。

知りたい方は、是非、本を読んでください(*^^)v

■    オールドタイプがいる世界

この本に書かれている
オールドタイプがまだいる世界は
どこ??

医療業界もしくは、
医療現場。

医療現場にいる人と
接していて思うのは、
まず、変化を嫌う人が多い。

医療現場は、
基本、忙しい。

コロナ禍で、忙しさに
拍車がかかっている。

そして、今年の夏の異常さで
熱中症で倒れた人も運ばれてくる。

ますます医療現場
てんてこ舞いであろうと
推測は出来ます。

実際にあった話です。

現場の忙しさを憂いた管理者が、
忙しさを軽減する策として、
DX化を提案されました、
職員さんに。

しかし、
現場で働いている人は
首を縦には振らない。。。

“現状で対応出来ています。”

“いやいや、
現状で対応できているのは
知っているけど、
大変そうだから少しでも
負担を軽減するために
提案しているんだよ。。“

こんなやりとりが
ままあります。

変化を嫌うのは、
オールドタイプ。

一概には言えませんが、
医療業界オールドタイプが
多いかもしれません。

この辺りは、
自分の周囲にいる人たちを観察しながら、
そして、自分自身を観察しながら読んでみると
非常に、面白いです。

■    パニック映画が教える日本人の行動特性

ニュータイプの行動様式を知るべく、
この本を読んできました。

自分に刺さる部分は結構ありましたが、
わかりやすくて面白かったのは、
“パニック映画が教える日本人の行動特性”
でした。

パニックに陥った時の
日本人の行動特性と
日本以外の国の行動特性が
記載されています。

膝を打ちたい位、
納得感がありました(*^_^*)

日々を生きていく中で、
自分を取り巻く環境では
色々ありますよね。

この本の中には、
“意味づけ”の大切さが
書かれています。

社会の中で生きていくのには
自分以外の他人と関わらないとなりません。

自分以外の他人と関わり、
自分が不快になったとき、
自分のご機嫌が自分でとれるように
意味づけをしながら生きていけば、
また違った方向に歩んでいけるのかなと
思ったりしました。

普通に面白い本ですので、
是非、お薦めします!

以上


いいなと思ったら応援しよう!

DEPOC 梅澤 (医療系人材紹介エージェント)
医療系人材紹介エージェント。日々、医師や看護師さんとお目にかかり、思うことや、自分がお邪魔して、こちらに人材を紹介したいな~と思う、医療機関さんが募集している人材情報を掲載していきます。あとは、自分の趣味のダイビングのことも書いて参ります。医療系で海好きの人と繋がりたいです。

この記事が参加している募集