![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148892644/rectangle_large_type_2_13484da5825de0496ae9a0bb7dd227b8.jpg?width=1200)
ディズニーミュージカル『アナと雪の女王』【ミュージカルレポート】
2024年6月27日、イギリスのロンドン🇬🇧で、ディズニーミュージカル『アナと雪の女王』を観てきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148892796/picture_pc_7cbe413247ec04aa8f045fde3519b3fc.jpg?width=1200)
劇場内の様子
会場内は、アナとエルサの衣装展示や、グッズ売り場、写真スポットなど、観劇前に楽しめる場所がたくさんありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147949412/picture_pc_6a5ae1cee2c3d55eebb83a0a3032f01d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147949414/picture_pc_bf4e7c5f75dfe920e163928abe5f7dd6.jpg?width=1200)
イギリス1歴史ある劇場『ドゥルリーレーン・シアター・ロイヤル』
上演されている場所は、ロンドン・コヴェントガーデンにある『ドゥルリーレーン・シアター・ロイヤル』。1663年に作られて以降、再建や改修を繰り返しながらも続いてきた、伝統ある劇場だ。『アナと雪の女王』以前は『ミス・サイゴン』や『42ndストリート』などが上演されてきました。
現在は上演以外にもアフタヌーンティーなどを楽しめる場にもなっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148149329/picture_pc_edd6fd83bade88d598680483d485c273.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148149327/picture_pc_a6e0acc86a39b18119e5055471dadc69.jpg?width=1200)
大盛り上がりの衣装チェンジ『Let it Go』
実を言うと、私はアナ雪の大ファンというわけではないのです…。そんな私が、ミュージカルを観にきた理由…。それは
エルサの衣装チェンジ!
コロナ禍で家にこもっている時に、ブロードウェイの映像を観て、そのスペクタクルさに大感動。何回再生したかわかりません…。
▲衣装チェンジは3:15あたりですが、ぜひフルでお楽しみください。
▲衣装チェンジのシーンまとめ
どの映像も大盛り上がり。「いえーい」の歓声が最高に好き。
舞台における衣装チェンジ
映画と違って編集が許されない舞台。
裏で全速力で着替えるものもあれば、あらかじめ内側に仕込んでおくものもあるそう。
アナ雪は内側にブルーのドレスを着ておいて、外側を紐で一気に引き抜いてます。
▲メリーポピンズでは、一度袖にひっこんで、大急ぎで衣装チェンジ。お見事✨
▲5:21あたり。早着替えはミュージカルだけのものではなく、日本の歌舞伎においては「早替え」と言うそう。
映像やアニメーションでは驚かなくなりましたが、生の舞台で瞬く間に衣装が変わると、本当に魔法を見ているようで、大好きです。
プライド月間とアナ雪
今回観劇した6月のロンドンはプライド月間。街の至る所がレインボーで装飾されていました。
前日には、プライドver. の特別上演が行われていたそう。LGBTQの方達の権利を尊重する活動のことではありますが、『Let It Go』では「ありのままで良い」と解放された様子が歌われていて、プライドの活動と通づるものがありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148148254/picture_pc_14f68bf1e152797deb78fae09dbdcea4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148148258/picture_pc_54d28d6d14726f4706a96b921db5902b.jpg?width=1200)
まとめ
公式もファンもSNSを通じてたくさんの舞台映像を発信してくれてるので、中身を知ることはできるのですが、舞台セットや俳優の生歌、そして劇場の熱量は、やっぱり生でないと味わえないものでした。映像で何十回も観たはずなのに、衣装チェンジでは大号泣でした。
この秋に、上演が終了してしまうとのことなので、ロンドンに行かれる方はぜひ観てみてください!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148152300/picture_pc_6402172c6c7b52416ca2c4b77c0fea0e.jpg?width=1200)