マガジンのカバー画像

私流の考え方

17
私流の考え方を綴っています。 ぜひ、読んでみてください。
運営しているクリエイター

#幸せ

「〜するべき」って。

「〜するべき」って。

「〜するべき」が多い人って、優秀なのかもしれないけど、人生楽しくなさそう。

「〜するべき」が多いと笑う回数が減りそう、人生って笑った回数が多い方が幸せなんじゃないかな(私的に)

なんでも、笑っておれる人の方が人生楽しいと思う!

「〜するべき」ばっかりだと辛いよ🥺

人生は「〜するべき」ばっかりやってたら、「〜したい」をする時間がなくなるよ

あなたはなんのために生きているのですか?

たま

もっとみる
笑顔。

笑顔。

今日は、ちょっとチャラそうな服を着てた。

だけど、レストランの定員が笑顔で、冗談を言ってくれた。

いつでも、笑って人に接せれる。

こんな人に私はなりたい。

子供にどうこういう前に。

子供にどうこういう前に。

自分の子供は、立派な子供にしたいですよね。

でも、子供に教育する前に、自分の態度を見直す方が先だと思うんですよね。

できてない人にどうこう言われても、子供だって嫌ですよ。

自分は上司にはペコペコするくせに、部下には態度でかいくせに、子供には、みんな敬いなさい。人を尊重しなさいなんて、どの口が言えるんですか?

自分の子供に言うことは、まず自分ができているか自分自身に聞いたほうがいいですよ?

もっとみる
焚き火の燃やし方。

焚き火の燃やし方。

みなさん、最近焚き火をしましたか?

私は、先週BBQをしました。

夜何も考えずに火を見るのは、とても感慨深かったです。

焚き火の火って、どうやったらうまく燃えるか知っていますか?

はじめ、燃えやすいものを敷き詰めていくんですけど、隙間を作りながら、やって行った方が、めちゃくちゃ効率が良く大きい火ができると親に教わりました。

これって人にも、当てはまるのではないかなと思いました。

頑張り

もっとみる
人生は目的論

人生は目的論

これから成功する、あなたがが知っておいて欲しいことです。

これは「アドラー心理学 嫌われる勇気」から得た知識です。

嫌いな人いませんか?○○があるから、いるからって言い訳してませんか?

あなたが成功、上手くいかないのは原因論ではありません。

例えば、学校に嫌いな人がいて、集中できないから勉強できない。などが原因論の例です。

これは、紛れもなく虚実だと私は思います。

少し厳しい言葉になる

もっとみる
人間の美

人間の美

完璧主義者に問いたい。

もし、あなたが思う完璧になったら幸せですか?

私はそうは思いません。

何か足りないとかがあるから、それを取り繕う、互いに取り繕いあう。

それが人間にとっての美であると思り、幸せだと思う。

凸と凹があるから、互いに混じり合えるのかもしれない。互いに笑い合えるのかもしれない。

その不完全こそが、実は完全なのかもしれない。

不完全に乾杯。