![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57930611/rectangle_large_type_2_0643276aea470f7511ce0c94b988cdd8.jpeg?width=1200)
金融資産初公開
毎月、月末になると私は保有する金融資産の棚卸しを行う。
road to be FIREということで、現在地を公開しよう。
金融資産には不動産や住宅ローンは考慮しない、Cash、株、その他投資商品、保険等その他というのが主なカテゴリーだ。
1.現金
741万円(前月比▲17万円)・・・子ども用貯蓄口座や信金含む銀行口座8つ以外にpringと個人年金を含めた金額だ。
2.株
1978万円(前月比▲9万円)・・・厳密にはここには証券口座の現金も含む。証券口座も複数、保有する現物株も多数だけど、これだけで一つのテーマになるのボリュームなのでここでは割愛。
今年に入ってから、すこぶる好調なのは言うまでもなく株だ。
3.その他金融商品
32万円(前月比微増レベル)・・・ここは投資信託である鎌倉投信、ソーシャルインパクト投資、暗号通貨や金がここに入る。全体の少しくらい遊び心をもってもつ投資商品だ。
4.保険
86万円(前月比偏差なし)・・プルデンシャルの貯蓄型保険。保険セールスの給料の高さを知るとどうしても、保険をもったいないと感じてしまう性格だけど、ポートフォリオの一環として保有する安全資産。
有事に大事な家族を考えたら、これくらいは必要だろう。
ちなみに、掛け捨てや第一生命も養老型だけどここでは資産にカウントしていない。
合計
2,837万円(前月比25万円)・・・1~4の合計。
言うまでもない特徴は2.が約7割を占めてリスクテイクの傾向が強いこと。
FIRE目指すにはこれくらいと責めないと。
各項目、口座毎に偏差はエクセルで自動計算を行っており、今月の特徴は今年初めて株が前月比マイナスになったこと。
年明けから6連勝でバブル傾向(厳密にはバブルではなく計算通りの成長)ついに記憶が途絶えたことか。
次から、各ポートフォリオの詳細(特に株)を紹介して、自身の資産を丸裸にしていきます。