マガジンのカバー画像

人生、夢、生き方を考える

34
田舎生活、自然の中に生きていると、鳥の声やら、植物の成長、空気で何かの感じが変わってきます。この歳になって気づいたことなど
運営しているクリエイター

#猫

ヘミングウェイの言葉で旅をする…3

ヘミングウェイの言葉で旅をする…3

本日お日柄もよく、一粒万倍日+巳の日だそうで、一年ぶりのラッキーデー!出そう。2022年6月9日です。

そして、6月10日は天赦日と一粒万倍日。なんともラッキーな日にちが続いているのですが…
今年も半分が過ぎゆくなか、また、パンデミックの後二年以上のブランク(仕事をまともにしていない)、体はまったりと、ゆっくりと老化が進んでいるようです。ラッキーな日をあらためて感じながら、ふと、忙しい時には、そ

もっとみる
猫ちゃんしっく😭

猫ちゃんしっく😭

大きな街バルセロナに来て、そう思い起こせば、9月の2日。今日が9月の9日一粒万倍日と言うことは、お家を出て8日なります。去年のそう今頃、我が家に来たプチは、人見知り、気の強いニャンコとべったりの日々は1年になり、すっかりべったりの我がニャンコ

行かないでって迫り来る私のニャンコ。

ずっと一緒にそばにいたのに、最近は、巡礼の旅に出たり、お仕事でいなかったりして、寂しい思いをさせていたのだけど、そ

もっとみる
自給自足の喜びin spain!!

自給自足の喜びin spain!!

#あの失敗があったから

トマト🍅を実家の義父さんが、植えてくれたので、毎日朝晩水をあげてたら、あれーどれだけ大きくなるの?2mを超えてるではないの?

オーガニック!!不出来なトマトもあれど、🍅たわわになってます。そして、それを朝食べるー。なんと健康的な!

Instagram(cocoroco_tabi)にてトマト動画もアップしてますので、よろしかったら見てください。

私の中でトマトは大

もっとみる
2021年の半分が過ぎて、振り返ってみようかな?

2021年の半分が過ぎて、振り返ってみようかな?

2021年も、半分が過ぎました。昨日6月1日は、初めて自分1人でオンラインツア-(お試し、モニターツアー)やったはいいけど、ツアー自体は、何回かしているのでいいのですが、接続の仕方で大失敗なり。やはり、ガイディング、カメラ、接続などを1人でやるのは、かなり厳しいことに気づきました。

やってみないとわからないこととか、色々ありますが、来ていただいた方は喜んでもらえたかな〜?って思いながら🙇‍♀️

もっとみる
明日は大都会バルセロナへ!

明日は大都会バルセロナへ!

昨日は、田舎の週末市で玉ねぎ2キロ1ユーロ(125円)なんてのを見ながら、安いなー!!ってしみじみ思いつつ、以前の良き時代のスペインを思い出しながら、最近では(コロナ禍以降特に)物価が上がり続け、こんなに安いものは見られないスペインですが、それでも食材は比較的安いんですよね。この国…

農業国、漁業国、牧畜業、観光業、ヨーロッパの中でも自給自足のできる、数少ない国としてあるわけですが、それでも、や

もっとみる