
【連休中に自宅で出来る!おススメのトレーニング】豊田市のパーソナルトレーニングジム
こんにちは!
BODY SMILEの佐々木です!
皆さんゴールデンウィークの
予定は決まりましたか?
家族旅行、実家帰省
自宅でのんびり
色々なご予定があると思いますが
隙間時間にトレーニングを
してはいかがでしょうか?
しかしやろうと思っても
何をやればいいか分からない。
そんな方々もいらっしゃると
思います。
ご安心下さい。そんな方達の為に
本日は自宅で簡単に出来る
トレーニングを
ご紹介させて頂きます!

自宅で出来るトレーニング
今回は
下半身、上半身に
分けてご紹介していきます!
全て自重で出来る
種目ばかりなので
ぜひ、ご自宅でお試し下さい!

下半身 スクワット
まずは、下半身の種目
キングオブエクササイズと
言われるスクワットです!
スクワットは
下半身を効率よく鍛えられるので
とてもおススメです!
お尻の筋肉を上手に使う事が
出来ればさらに効果的に
鍛える事が出来ます。
20回3セットを
目標に行いましょう
動画と画像でフォームと
ポイントの解説をしているので
是非ご覧ください。


上半身 腕立て伏せ
次は腕立て伏せです!
腕立て伏せは
胸の筋肉である大胸筋を
鍛えるトレーニングです!
胸のトレーニングといえば
腕立て伏せを思い浮かべる方も
多いと思います!
男性であれば胸板を厚く
女性であればバストアップ
につながる種目です!
15回3セットを目標に
行いましょう。
コチラも動画と画像で
フォームとポイントの
解説をしています。


【番外編】負荷を落とした腕立て伏せ
続いては運動未経験の方の為の種目
膝つき腕立て伏せです。
トレーニング全般に
言える事ですが
自分のペースで行い
無理をする必要はありません。
少しづつ進歩していく事が
大切です。
膝つき腕立て伏せに
慣れてきたら
通常の腕立て伏せに
移りましょう。
(20回3セットが目安)
コチラは画像で
フォームとポイントの
解説をしています。
通常の腕立て伏せとほとんど変わらず
肩幅より少し広めに手を置き
膝をついたままゆっくりおりて戻ってきましょう!
※肩や肘が痛い場合は無理をしないでください※


正しく腕立て伏せができると
胸や二の腕のあたりがきつく感じてきます!
まずは無理せず10回でもいいのでぜひお試しください!
地面を押して戻って来れない場合は
ゆっくり降りていくだけでも十分効果的なので
そちらもぜひ試してみてください!

まとめ
トレーニングは継続する事が
大切です。
ゴールデンウィーク中に
積極的にトレーニングをして
健康的な生活を心がけましょう。
先に紹介したメニューは
手軽にできて効果的な
トレーニングです。
もしフォームなど心配だという方は
1日10分のウォーキングでも大丈夫ですので
少しでも体を動かしてみてください(^ ^)
【店舗情報】
豊田市に系列店含め4店舗ある”初心者歓迎”の
完全個室パーソナルトレーニングジムです。
”ダイエット”
”ボディメイク”
”姿勢改善”
これらにお悩みの方は
お気軽にお問い合わせください。

【当店のご利用方法はこちら】
【日南店へのアクセスはこちら】
【住所】
〒471-0032
豊田市日南朝4丁目114 植松ビル2F
☎0565-50-5100
【営業時間】
平日 9:00〜22:00
土 9:00〜19:00
日 定休日
【系列店】
BODYSMILE / ボディスマイル 広路店
B'ALLYS / ビーアライズ 山之手店
B'ALLYS / ビーアライズ 御幸本町店