![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79188178/rectangle_large_type_2_cc2c7930fd763c409c7189d712eae341.png?width=1200)
127.ハカ
おはようございます‼︎
今日はニュージーランド、マオリ族の伝統【ハカ】について書いていきます‼︎
畏敬に満ちたハカを実際に目にするときは、心して臨みましょう‼︎
世界でも有名な伝統舞踊、ハカの迫力は圧倒的です‼︎
ハカとは
ハカは先住民マオリの伝統的な踊りで、儀式や戦闘に臨む際に披露されます‼︎
一族が団体で行うハカは、部族の強さと結束力を表現しています‼︎
勇ましく足を踏みならし、体を叩いたり舌を突き出したりして、リズムに合わせて踊ります‼︎
同時に大声でたたみかける歌詞は、先祖の系統や部族の歴史を詩にしたものが多いようです‼︎
ハカが行われるとき
古来ハカは異なる部族が出会う場面で行われてきました‼︎
例えば、戦場では敵と対面する前に準備運動を兼ねてハカで士気を高める一方、和平を結ぶ際にもハカが披露されました‼︎
ハカは現代マオリの暮らしの中にも息づいており、誕生日や結婚式などのお祝い事や客人を歓迎する儀式など、社会的に重要な場面で敬意をもって披露されます‼︎
結婚式のハカ
結婚式で行われるハカには、重要な節目を迎えるカップルとゲストへの敬意が込められています‼︎
また、結婚式では、女性もハカのパフォーマンスに参加することがあります‼︎
ラグビーのハカ
ハカの相手を威嚇するという面は、スポーツで受け継がれています‼︎
ラグビーの試合を目前にニュージーランド代表オールブラックスが行うハカの迫力は圧倒的です‼︎
オールブラックスでおなじみのハカ「カ・マテ」は、1820年代にマオリの族長テ・ラウパラハによって作られたものです‼︎
オールブラックスが試合前の儀式として披露するようになってから、カ・マテは世界中で有名になりました‼︎
ニュージーランドの女子ラグビーチーム、ブラック・ファーンズもハカを踊ることで知られています‼︎
国際試合の前に彼女たちが行うハカ「コ・ウヒア・マイ」は、知らしめよ、という意味で、作者はホフェトゥ・ティピワイです‼︎
ブラック・ファーンズの選手たちは、このハカ・ワイアタを行う度に、自らの文化的なルーツと伝統の尊さを確かめています‼︎
ハカは男性のものか
ハカをするのは男性だけ、というのはよくある誤解です‼︎
男性限定のハカも実際には存在しますが、誰でも行うことができるハカもあれば、女性限定のハカもあります‼︎
マオリの若者たちの多くがカパ・ハカのグループに属し、地域や国の大会に出場しています‼︎
マオリでない人もハカを習うことができますが、背景にある文化や伝統を尊重することが大切です‼︎
言葉を覚えるだけでなく、背後に込められた意味やそのハカの重要性、そして何を表現した踊りなのかを理解することが望まれます‼︎
ハカの起源
マオリの伝説によると、ハカは生命の祝福として始まったということです‼︎
太陽神タマ・ヌイ・テ・ラとその妻、夏の神ヒネ・ラウマティには、タネ・ロレという名の息子がいました‼︎
夏の暑い日には、タネ・ロレは母親のために踊り、それが熱気を震わせるのだそうです‼︎
軽快で素早いその動きは、すべてのハカの基礎となっています‼︎
タラナキの学生が、マオリの伝統芸能の大会でハカを披露しています‼︎
ハカを披露する人々は、顔の表現(プカナ)と敏速な動きを通じ、相手を威嚇する力強さを誇示するのです‼︎
ハカが見られる場所
オールブラックスのラグビーの試合を観戦する以外にも、ハカを見られる場所はたくさんあります‼︎
ニュージーランドに行けば確実に見られるかもしれませんね‼︎
筆者も早くニュージーランドを訪れる日が来る事を望んでおります‼︎
ありがとうございました‼︎
鶴田