見出し画像

【社員インタビュー#1】コンストラクション×星川

こんにちは!
株式会社BARE NOTE STUDIOの有馬です。
弊社ではilli Staysというグループ滞在向けホテルを運営しています。

本日は社員紹介をしたいと思います!

転職を考えるとき、誰しも次の環境は本当に自分に合っているのか?と不安になりますよね。
私も複数回転職していますが、
会社の文化とマッチするかなとか、仕事にやりがいを持てるかな!?とか、たくさん自問自答します。

今回は、同じように感じている方の参考になればと思い、
実際に転職を経験し、
現在弊社で大活躍しているコンストラクションの星川さんに話を聞きました!


——転職のきっかけを教えてください。

業務量の多さや人間関係の難しさ、そしてデザインの幅が限られていることへの葛藤がありました。
数年勤めたものの、長く続けていけるのか不安がずっとあったので、
当時を振り返ると、
転職を考えるきっかけとしては十分すぎるほどの要素が揃っていましたね。

——入社前と後でギャップはありましたか?

入社前は、賑やかで楽しそうな会社だなという印象でした。
実際に入ってみると、その印象に加えて仕事とのメリハリがしっかりしていることがわかりました。
仕事に真剣に取り組みながらも、オンオフの切り替えができる文化が根付いていて、働きやすいと感じています。

——転職してよかったと感じることは?

前職では挑戦できなかったデザイン領域に取り組めることが、
自分自身のスキルアップにつながっています。
また、ホテルのデザインを突き詰められる環境はとても刺激的です。

——ご自身にどんな変化がありましたか?

環境が変わっただけでなく、自分自身のマインドも変わりました。
明日も頑張ろうと思えるし、自分もレベルアップして、会社の力になりたいと自然と前向きに思えるようになりました。

——仕事のやりがいを感じるのはどんなときですか?

自分のデザインが受け入れてもらえたときや、
手掛けた施設が無事オープンしたときに、やりがいを強く感じます。
形のあるものを生み出す仕事だからこそ、完成した瞬間の達成感はひとしおですね。
特に、ホテルという旅の目的地にもなりうる場所のデザインに関われることは、大きな誇りにもなっています。

——会社の雰囲気をどのように感じていますか?

年齢や役職の垣根を越えたフラットな関係性が好きで、
働きやすさにつながっていると思います。
個人的には、お酒も好きなので、いつも会社の仲間との飲み会が楽しいですね(笑)!

キャンプに白コーデで来る星川さんの気合

——入社して意外だったことはありますか?

社内の横文字の多さですね。
最初は会話に横文字が多すぎて、何を話しているのか分からなかったです…(笑)。
どんな会社にも独特の言い回しがあるものですよね。
最初は戸惑うこともありましたが、今ではすっかり慣れました。

——チームの雰囲気を一言で表すと?

「最高。」

この一言に、すべてが詰まっています。

——今後の目標を教えてください。

デザイン面では、一つ一つ実績を積み上げて、
(今は部屋単位のデザインなんですが)いつか一棟まるごとデザインしてみたいです!

——どんな人がこの会社に向いていると思いますか?

チャレンジャーですね。
新しいことに挑戦し、自分を成長させたい人にはぴったりの環境だと思います。
仲間も提案に耳を傾けてくれますし、みんながより良くしていこうと目標を高く持ってます。失敗を恐れずにやってみようよという風潮もありますし、チャレンジしたい人にはピッタリだと思います。

さいごに——転職は環境を変えること以上の価値がある

転職は単に環境を変えるだけではなく、
自分自身の意識や働き方にも大きな影響を与えるものです。

新しい環境でのチャレンジを全力で楽しみたいと思っている方にとって、
株式会社BARE NOTE STUDIOは最高のフィールドだと思っています!

弊社では、事業拡大に伴い、メンバーを募集しております!
・デザイン設計
・セールス

星川のいるコンストラクション事業部でも採用を行っております!!
まずは、「話を聞いてみたい!」から、お気軽にお話ししてみませんか?