見出し画像

体温上がって肩こり腰痛よくなった話

30代前半のときに、数ヶ月生理不順が続いたので婦人科へ行ってみました。それから基礎体温をつけるのが日課です。

毎朝、起きぬけに舌下検温です。
体調や月経周期によって変化するので、バロメーターにもなってます。

平熱が低かった時

数年前まで平熱は36.2℃。生理周期で低温期はこれくらいでした。

この頃は夏場エアコンのよく効いた部屋が苦手で、真夏にはカラダが冷え切ってしまい慢性になっていた肩こりや腰痛は悪化。

仕事柄、こりにくい姿勢作りや肩こり・腰痛対策のストレッチや運動もしていたのですが、冷えるとさすがに辛かったです。

ベッドに入っても足が冷たくて、寝付きもスムーズにいかない時がありました。

体温を上げるために試してみたこと

腰痛持ちの知り合いにアドバイスをもらって、忙しさにかまけてシャワーの多かった入浴を湯船にも入るようにしてみました。毎日10分以上、42℃程度のお湯を湯船にはってゆっくり浸かりました♨️

夏でも体が冷えたと感じた日は、湯船に入りながらスマホで読み物をしたり、映画を見たりして追い焚きしながら温まりました。

半身浴とか全身浴とか、3−3−3入浴法などありますが、入浴方法はそこまで気にぜず首から全身浸かりました。

浸かっている間はじんわり汗をかいていて、お風呂あがり1時間以上は足がポカポカしている状態を目安にしました。ただ温まりすぎてのぼせないように、汗がたくさん出てきた時は一度湯船から出て25〜30℃くらいの水でカラダを冷ましたり、髪やからだを洗ったりして間を置いてまた湯船に入るようにしました。

変化は出ました

湯船に入るようにしてから1ヶ月も経つと0.1℃ほど平熱が上がってきて、半年過ぎた頃には0.3℃上がって月経周期の低温期でも平均36.5℃以上になっていました。

その頃には、以前より肩こりや腰痛を気にしなくなっていたことに気がつきました。ストレッチや運動は続けていたので、平熱が上がったことで相乗効果になったのかなと実感してます。

体温が上がったせいか当初より汗もかきやすくなって、普段の水分補給も自然と増えてたので循環も良くなったかもしれませんね。

あれから5年経ちますが、毎日湯船に入る習慣はそのままで
体温は36.5℃前後をキープしています。

ぜひシャワーだけでなく、温かいお湯にも浸かって1日の疲れを癒してください♨️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?