見出し画像

5つの技法〜世界最高の話し方②

こんにちは、ブルーツ・リーです。

1000人以上の社長や企業のトップの話し方を変えた、
伝説の家庭教師が教える著書「世界最高の話し方」

今回は著書の内容にもとづいて、
note」の記事を書くときに役に立つ、
読まれるnoteの5大技法を紹介します。

note」の記事を読むかどうかの判断の一つに、
記事タイトル」があります。

なぜならタイトルが、
noteの記事内容を「端的」に、
説明しているからです。

このタイトルこそが、
記事内容を一言で表すキーメッセージであり、
読むか読まないか判断するのに、
重要な要素になります。

本書では「誰でも説明の達人」になれる鉄板ルールとして、
この一言キーメッセージの作り方を紹介しています。

前回書いた記事と、合わせて読んでもらえたら嬉しいです。

この本を読んで得られるもの

✓ 「もっと話したい!」雑談や会話のルール
✓ クリアな説明と人を動かす説得のルール
✓ 緊張ゼロ。カリスマ的なプレゼンのルール

こんな人におすすめ

✓ 話すことが苦手なひと
✓ 説明力やプレゼンを上達したいひと
✓ 企業トップレベルの話し方術を学びたいひと

Audibleの30日間”無料体験”「世界最高の話し方」が聴けます!
無料体験後は月額1,500円ですが、いつでも退会できます。

読まれるnote =説明の達人ルール

読まれるnoteは、分かりやすく、
興味が惹かれる記事タイトルになっています。

そして本書に書いてある、
だれでも「説明の達人」になれる方法こそが、
読まれるnoteの記事をつくる方法なのです。

いかにタイトル=メッセージをパンチのきいた一言に絞り込めるか。

自分もあるあるですが、
色々と言いたいことがあって要素を詰め込みすぎて、
結局、何を説明しているか、分かりずらくなる事ありませんか?

説明をするときは、
以下を留意して端的にまとめましょう

●言いたい事を「一言」でまとめるクセをつける

●ヤフートピックスの見出しを参考に13文字以内を目指す

※現在ヤフーは15文字以内まで文字数増えてますね。

画像


noteのタイトルにも役立つ、キーメッセージの作り方

説明を一言でまとめるキーメッセージ(=タイトル)のつくり方は、
以下の3ステップと、5つの方法=5大技法  でつくります。

1、言いたいことを全部出して、言葉を棚卸して並べる
例)コミュニケーション、話し方、コツ、方法、コミュ力、ルール

2、その中から心が動く言葉をピックアップ
例)「コミュ力」「ルール」

3、「5つの方法」で13文字以内にたたむ

★5大技法
① たとえ  ー ありきたりでなく意外なものにたとえる
 (例)コミュ力は筋肉のように鍛える
②  具体的な数字を入れる
 (例)コミュ力を上げる3大ルール
③ 相手にとって得する言葉を入れる
 (例)コミュ力で年収2倍に
④ 強い言葉を掛け合わせる
 (例)世界最強の「神」コミュ力
⑤ 最初は「え?」と思わせて、あとで「なるほど」と思わせる
 (例)コミュ力はのび太に学べ!

つぎに説明の順番は、間違わないようにします。

以下の鉄板ルールが説明の超基本。

結論→中身(=理由→事例)→結論  
ですっきり説明。

キーメッセージを最初に準備し、
「これから何を話すのか」を冒頭に告げて、
その話をし、最後に「何を話したか」をまとめます。

中身の説明力を上げるポイントは、
●とりあえず「なぜならば」をつけるだけで、
説得力が倍増する
●「3つあります」手法で、ポイントを3つに絞る。
「3」は多すぎず少なすぎないマジックナンバー
●「問題→解決法」フレームワーク。
課題やお悩みなどの問題を提起し、その解決方法を示す展開手法。

ここまでのまとめ

いかがでしたでしょうか。

13文字のキーメッセージ(5つの技法)

「なぜなら」or「 3つ」or「お悩み解決」

結論まとめ

この「説明の達人」ルールを、
noteの記事にも適用して、
読まれる記事になるか意識して書いてみましたが、
うーん、どうでしょう。

ちなみに、
このnoteの記事タイトル。

読まれるnoteの5大技法

13文字におさえて、具体的な数字を入れてみました。




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?