備忘録-skymemo-

飛行機を飛ばす社会人の裏側をお届けするドキュメンタリー日記です。(ただのメモ)

備忘録-skymemo-

飛行機を飛ばす社会人の裏側をお届けするドキュメンタリー日記です。(ただのメモ)

最近の記事

ウィーン🇦🇹での音楽鑑賞 〜Vivace ma non troppo〜

オーストリアのウィーンに来て、最も感動したのは音楽の力です。モーツァルトやヴィバルディなどの西洋の楽曲の中でも、特に響いたのは アントニン・ドヴォルザーク 「弦楽四重奏曲第12番 ヘ長調 Op.96 “アメリカ”」第4楽章「Finale: Vivace ma non troppo」 「Vivace ma non troppo」とはイタリア語で「生き生きと、しかし過度に速くなく」という意味なんですが、この言葉良いなって率直に思いました。 あと、この楽章は、ドヴォルザークが

    • 真の市場価値とは~会社を成長させる力~

      恩師の知人とのつながりで、最近一番ハッとさせられたことを纏めます。 「自身の市場価値は上がっているのか?」 これは入社して毎日、自分に問い続けていることです。特に自社における価値だけではなく、社会として求められる力をしっかりと身につけられているかといった視点です。 早速、冒頭に戻り、最近一番ハッとさせられたことを紹介します。 それは 市場価値=分析力やプログラミングなどのスキルではなく『市場価値=会社を成長させる力』のことだということです。 一見、市場価値と聞くと

      • ヨーロッパ一人旅〜フランス編〜

        ヨーロッパ一人旅、フランス編です。 フォロワー20人達成しました。ありがとうございます。🙌 憧れの街Parisは全エリア美術館なのかって思うくらい統一感のある芸術的な街でした。 📍フランス🇫🇷(Paris) パリ・サンジェルマンの本拠地でサッカー観戦もできて、気づけば横の少年と一緒に『サッカー小僧』になってました笑 ベルギーで出会った日本人の友達とも再会できて、パリの生活を少しだけ味合わせてもらいました。観光地だけでは分からないフランスの国民性や文化を肌で感じることが

        • ヨーロッパ一人旅〜ベルギー編〜

          ヨーロッパ一人旅、第二弾はベルギーです。ロンドンからはEurostarで移動しました。(イギリス編はコチラ) 📍ベルギー🇧🇪(Bruxelles) 世界一美しい広場といわれている、Grand-Place。今回の旅の1番の目玉です。感動して鳥肌が止まりませんでした! ベルギーの現地で出会ったイギリス人と仲良くなり、おすすめのwaffleの店を教えてもらいました。旅先での出会いは一人旅の醍醐味です。かかっているチョコレートがやっぱり美味しかったです。 今やサッカー強国のベ

          ヨーロッパ一人旅〜イギリス編〜

          この前掲載したnoteが10いいね✴︎いただけたことと、フォロワー10人達成記念に、note投稿のモチベーションが増したので、投稿します。ありがとうございます。 話題は半年前に行った『ヨーロッパ一人旅』です。 2023年の目標に1人で海外旅行する!もあったので達成です🙌 箇条書きで簡単に振り返ります。 📍イギリス🇬🇧(LONDON) コナンが好きなので、まずは訪れたかったBigBen!神々しい建物にワクワクしました。晴れてて最高でした。 めちゃくちゃ美味しそう!と思っ

          ヨーロッパ一人旅〜イギリス編〜

          3年目の振り返りと...

          最近、目まぐるしいアップデートがあったにも関わらず、自分の頭の中を整理、言語化できていなかったので、23年度最終日の今日に少し振り返りします。 ▼達成経験 ・2年前に執行役員に提案したアプリがリリース、一気通貫でプロジェクトを完遂 ・CMでも広瀬すずに紹介される。作ったものが社会に影響を及ぼす「BtoCの醍醐味」、努力冥利に尽きる。 ・母校からの企業講演依頼、少しは恩返しできた。 ・DSシンポジウムで講演、少しは社会にも認められてきたと実感。今後につながる貴重な人脈作りがで

          3年目の振り返りと...

          サンフランシスコに行ってきました。

          日本でもマスクが任意になり、コロナが収束してきたということで入社後初めての海外への「旅」をしてきました。旅先は最初から決まっていました。 まずは行き先から つい先月大学ゼミの近況報告会(同窓会)があり、その時に大学時代の恩師から「君は視野を広げれば広げるほど、吸収して成長するからアメリカ(シリコンバレー)に行ってみたら?」とアドバイスもらいました。先生はいつも行動や成長の”タネ"をくれます。感謝です。これは行くしかない!と、奮起するまでもなく、サンフランシスコのチケットを

          サンフランシスコに行ってきました。

          2022年、ちと早めの振り返り

          もはや恒例の「1年の振り返り」 もう少しで、また年が暮れますね。 もはや恒例になったきている今年1年のテキトーな振り返りをします。 社会人2年目、仕事上のアウトプットは増えてきてもメンタル面のアウトプットは少なくなっているため備忘録の意味も込めてメモに残します。 さて、2022年は昨年とは打って変わって、ただのサラリーマンスタイルで年末年始休暇があります。現場→間接の橋渡しの1年、目まぐるしい「変化」が多かったです。 ✓今年1番の「挑戦」は、社内のビジネスオーディション

          2022年、ちと早めの振り返り

          日系企業の「壁」あるある

          新しい部署にきて、もうすぐで半年が経とうとしています。目まぐるしい環境の変化が日々ありましたが、(ほぼ)楽しく順風満帆な半年間でした。 ざっくり振り返り 時系列で振り返ると ⓪社内ビジネスオーディションで優勝する (グランドスタッフ卒業) ①新しい部署に異動する ②部署に必要なマイル系の知識を叩き込まれる (就活時から気になっていたA社との違いが解明する) ③データサイエンスの知識を部内に広める (SPSS/SAS/Tableauの知識拡充) ④部を代表して社外プログラミ

          日系企業の「壁」あるある

          挑戦の振り返りと新天地への抱負

          ◆自分の船は自分で舵を取る 日系の大きな企業で働く中で、出来レース的に配属先が決まることが往々にしてあります。成し遂げたいビジョンの解像度を高く持っていても、やはりそれとはかけ離れた部署への配属になり、「この仕事も後で何かの役に立つ」と半強制的に自分を納得させる必要がありますし、僕も今年度前半まではそうなっていました。2021年度は、上記のような「自分の船を会社が舵取りする」状態から「自分の船を自分で舵取りする」状態にすることを成し遂げた1年でした。 ◆やってみなはれの精神

          挑戦の振り返りと新天地への抱負

          2022年の抱負

          2021年は初めての一人暮らし&社会人ということもあり、めずらしく不安から始まった一年でした。しかし2022年は、空港シフト勤務や一人暮らしの生活スタイルをある程度つかめた中で、土台づくり(根回し)と挑戦(自分で考えて行動)の一年にしたいと思います。 具体的には、以下3点が大事かなと考えています。 ①(2022年で最後になるであろう)空港勤務業務を全うすること。 ②PLとして社内ベンチャープロジェクトを一気通貫でやりぬくこと。 ③大切な人とのプライベートを大切にするこ

          2021年、ちと早めの振り返り

          今日から12月(師走)ですね。 師走の由来は〈お坊さんや先生など“師”と呼ばれる人物が忙しくて走り回る時期〉ということで、 空港も活気あるものに少しずつ繁忙に戻ってきています。いいことです😮‍💨(オミクロン株が少し怖いですが) さて、あと1ヶ月で2021が終わります。今年は年末年始もみっちり仕事です。✈️ 2021年のラストご飯と2022年の初ご飯が夜マックと朝マックになりそうで心配ですが、今回はそれもそれでありかなと思います笑 以下、テキトーに今年を振り返ります。 ・

          2021年、ちと早めの振り返り

          SDGsについての持論

          SDGsについての考えをメモします。 ___________ SDGsの目標を見ていくと『エネルギーをみんなに、そしてグリーンに』や『つくる責任、つかう責任』など、いわゆる『環境に優しい系の行動』が求められるように思えます。 今、日本もその世界の目標に合わせて取り組みを進めていますが(ビニール袋の廃止やSTBのストローの紙化など)、少し空回りしているような気もする。(なんとなくの感覚ですが。) でも私は、本来の日本の良さこそがSDGsを体現していたのではないかと思います。

          SDGsについての持論

          TOKYO2020を終えて @羽田空港

          -2020/08/08- 【TOKYO2020最終日】 当たり前かもしれないですけど、これまでで一番身近に感じたオリンピックでした。世界のトップ選手たちが羽田の地に降りたって、同じ東京の地で活躍していると思うとなんだかこの2週間、自分もパワーアップした気持ちになりました💪 本当にお疲れさまでした😉 いろんな偶然(東京五輪が1年延期になったこと×たまたま今自分がHNDにいること)が重なって、お客さんとしてじゃなく、ホスト側としてオリンピックに関わることができて本当に感謝です。

          TOKYO2020を終えて @羽田空港

          最高のチーム

          今日先輩二人が卒業した(アメリカへのP訓練のため)。 その先輩たちを送り出すために最後にゲートまで色んな人がヘルプに駆けつけていたこと、温かい手紙や門出のプレゼントを渡していて、笑顔の絶えない雰囲気やったこと。朝早くから夜の遅くまで、一緒に働いてきた仲間やからこそわかることもあるんやなーってほんまにこれから頑張る燃料になった。時には、ギスギスした雰囲気になることもあるけど、それは全員がそれぞれ今までやってきたことに自信と責任を持って業務を全うしているからこそなんやと感じた。何

          最高のチーム

          毎日最初で最後

          これまで自分が何かに取り組む時には『パターンを掴んでそれを転用していく』ことを意識してきた。 だから、例えばAがきたらBを行うという風に自分の中でルールを決めてからは、何も考えずにそうするようにしていた。それで実際うまくいくことが大半やった。 でも今は、Aのパターンが来て対応をしても、次には、また違うBのパターンが来てその次にはCのパターンが来る。そしたら次にはDのパターンが来る(n=∞)  もはやパターンという括りで考えることができなくなる。 こんなことが起こる理由は

          毎日最初で最後