マガジンのカバー画像

ロシア語とロシア語圏の日々

79
ロシア語とロシア語圏の日々の記録です 写真は「サンクトペテルブルグ・モスク」
¥900
運営しているクリエイター

#写真

ウズベキスタンの記憶

800
ハルカ
7年前
5

ソビエト時代の鏡

ソビエト時代の鏡を譲っていただいた。 薄い鏡、一点の曇りのない鏡は、現代ではいくらでも手…

100
ハルカ
8年前
4

СССР な日々

СССР とはエスエスエスエルと読む。 ソビエトのこと。 わたしの名刺入れはユーリ・ガガー…

100
ハルカ
8年前
1

虹になりたい

料理の練習をしている。 小料理屋ハルカを開くため。 東洋文庫に、ロマノフ王朝展を見に行っ…

200
ハルカ
8年前
2

風の人に、風の人でいてほしいと思うから。

前編 豆餅と自転車 の続き。

500
ハルカ
8年前
1

ユスーポフ宮殿のチケット売り場にて

ロシアにはтехнологический перерыв という恐ろしい制度があり、その間…

200
ハルカ
8年前
3

ТУРКА

ТУРКА.トゥルカ。 トルココーヒーを淹れる。アルメニア製。 エルサレムの模様を入れたハンドメイド。 銅製のこの色を探していた。 ロモノーソフの茶器もほしいけれど、こっちを買った。 店で探していたら、棚の奥にも何かまだ並んでるけど見えない。棚が高すぎて手が届かない。入り口にいた警備のお兄ちゃん(推定190㎝)をひっぱってきて、取ってもらったら、こんなに素敵だった。ため息。 ーーー はるかさんのおすすめ ハゼの甘露煮 遠距離恋愛とか ※この記事は投げ銭制です

¥300

吹雪にじたばたしても仕方がない

※この記事は投げ銭制です ーーー サンクトペテルブルクに住んでいる。 30年近く東京ほか日…

100
ハルカ
8年前

工房ハルカ・2

※この記事は投げ銭制です ーーー ワンピースが擦り切れて透けてとても着れる状態ではなかっ…

100
ハルカ
8年前
5