マガジンのカバー画像

どこかの街で

123
いつか・どこかの街の光景
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

今って2022年なのね【2022/01/29】

今って2022年なのね【2022/01/29】

昨日またかくてありけり
今日もまたかくてありなむ
この命なにを齷齪
明日をのみ思ひわずらふ

藤村の千曲川旅情の歌。

昨日もカフェに行ったし、今日もカフェにきてしまった。でも、昨日は珈琲で今日は紅茶だかし、昨日はグラタントーストを食べて今日はチーズケーキを食べているから、すこし違う。

小説家のプロフィールとかで、いまは川上未映子のことなのだけれど、19xx年生まれ、と書いてあるとき、いつも年齢

もっとみる
悪夢いろいろ【2022/01/14】

悪夢いろいろ【2022/01/14】

年が明けてから、ほぼ毎日悪夢を見ている。
たいてい図書館から出られなくなったり、病院に閉じ込められたりしているのだけれど、昨日の悪夢は特に面白かった。

昨晩は寂れた町の市場にきていて、その一角で、仮設テントをたてて古本市をやっていた。そのなかのひとつの店で、ちょうど欲しかった全集を格安で売っていたので、他にも何冊か合わせてセットで購入した。5000円くらいはした。
ビニールひもで乱雑に縛った本は

もっとみる
カフェはよいぞ【2022/01/09】

カフェはよいぞ【2022/01/09】

特に理由もなく、頭が重かったり、気が滅入っていたりする日は、カフェに行くことにしている。
持ち物は、財布、交通系IC、本の三点のみ。
真に本を読むためだけにカフェに行くことにしている。

カフェというのはよい。喫茶を楽しむという目的のある空間でありながら、その実は友人と歓談する場であったり、仕事をする場であったりして、本を読むこともただぼーっとしていることも自由だ。 僕のような人間は「やることがな

もっとみる
あけおめ【2022/01/02】

あけおめ【2022/01/02】

あけましておめでとうございます。2022年になりました。
数字の並び的に、ぞろ目には惜しい並びで、こういう数字の状態に名前がありそうだな、って思って調べたのですが……

……無いです!そういう単語は。誰かつけてください。もしくは知ってたら教えてください。

さて、今年は社会情勢もすこしずついつも通りに戻ってきたことですし、普通に抱負を述べておこうと思います。

月に一回は美術館や博物館に行く

もっとみる