見出し画像

夏の終わりのごぎげんな食べもの、飲みもの

9月になると早朝とか夜に秋を感じることが増えてきて、
「夏、終わったんだなあ」となんとなくセンチメンタルになってくる。

でも、暑いのはむちゃくちゃ苦手だし、
夏が好きというわけじゃないのに、
”少年時代”を聞いて夏の余韻に浸っている。

そんな夏っぽで、
自分のご機嫌をとってくれた食べ物たちを振り返ってみる。

内容空っぽなので、気楽に見てください~



マフィンが美味しいお店だけど、閉店間際で売り切れていて、
ドリンクだけ頼んだ時のレモネード。
これが美味しくて、これだけで夏場に専門店出してほしいくらい。

友達夫婦の家にお邪魔した日。
部屋も料理もおしゃれだった…
家に招くことは多いけど、
よその家の料理ってあまり食べる機会が無いから、
友達の手料理が食べれるってレアな体験だった。

はじめのレモネードのお店でテイクアウトしたチーズケーキ。
スイーツって甘くないのが好きなんだけど、
まさにその好みのストライクだった。
大好きなぽこピー動画を見ながら過ごすご自愛タイム。

普段の我が家の晩御飯。
コープさんのチンジャオロース、味が濃いと口コミにあったので、
「これでもかっっ!!」というくらいにピーマンとナスをぶち込んだ日。

それでもまだ濃いめだったから、
米の上にチンジャオロースを乗せ、生卵を割り入れると丁度良かったので
この食べ方を推したい。

カプレーゼとおにぎりのランチ。

久世福の出汁とごはんのお供を親から差し入れ。
久世福のおかげで、ケの食事のQOLが爆上がりした。
いい出汁って、自分じゃあまり手を出さないからもらうと嬉しい!

またカプレーゼランチ。
ハマりすぎて週2くらいで食べてた。
モッツァレラチーズってなんか贅沢な気分にしてくれるアイテム。

岡本のフロイン堂さんの黒パンとアボケイド。
酸味がたまらんパン。
はじめてのフロイン堂さん、調べてみると手ごねと聞いてびっくり。
また買いに行くぞ。
ちなみに、ドーナツもオススメしたい。



以上、8月のごきげんごはんでした~

いいなと思ったら応援しよう!