防災と療養で重なりそうな備蓄

体調が不安定な人間なのでよく寝込んでいます。

防災と療養するのに必要なもので、被っていそうなものをまとめてみました。
風邪のときでも割と食欲はあるタイプです。

一人暮らし初心者の方にもおすすめです。
一人で寝込むと大変ですので。


500Lサイズの水
しんどいときには水を汲むのもつらい。
枕元に水を置いておくと安心。
出かけるときに1本持つと脱水対策の習慣化に。

2Lサイズの水
防災の定番。
Amazon定期便で6ヶ月ごととかに設定しておくと楽です。一箱8本入りは玄関からでも運ぶのが重い。

ポカリ、OS1系
1〜2本置いておくと安心。

ゼリー飲料
おすすめは大塚製薬のカロリーメイトのゼリー。
スーパーやドラッグストアでも売ってます。
エネルギーゼリー系だけどタンパク質も入ってるのでおすすめ。
好きな味かどうか普段確かめておくと尚良し。



ゼリー飲料2
こちらは栄養ドリンク寄り。
何種類か味のバリエーションがある。
賞味期限が長めなので無駄になりにくそうでいいですね。



レトルトのごはん
パックのごはん、レトルトおかゆ・雑炊
カレー、スープなど
美味しい雑炊などがあると気持ちがホッとします。
無印は色々あるのでローリングストックに向いているかと。
防災や収納の記事を読むとどこに保管するかまで考えられて便利でした。


缶詰
フルーツ缶詰、おかず系缶詰
風邪の定番桃缶、フルーツみつ豆、杏仁豆腐など
鯖の味噌煮、鮭の水煮などは普段の食事に。
缶つまシリーズなど美味しいです。


アイス
風邪をひくとバニラアイスを食べたくなる。
氷菓が食べたいときも。
冷凍食品は期限が長いので、普段から置いておくと助かるかも。

クッキー、ビスケット、クラッカー系
カロリーメイトでもいいけど、ショートブレッドやクッキーも美味しいです。
主食の代わりや食物繊維も考えるなら全粒粉が入っているものが良さそう。
食事としてパテやクリームチーズをつけて食べるのも美味。

羊羹
羊羹は長期備蓄用でなくても何ヶ月も持ったりする。 
井村屋のスポーツ羊羹ミニは手を汚さずに食べられて、よくてつまんでしまいます。
スーパーではみたことないかも。


トイレットペーパー、ティッシュ、キッチンペーパー
2個以上持っておいて、未開封なものが一つはあるうちに買い足す習慣をつけています。
多少多めに置いておいてもいいと思う。

ウェットティッシュ
顔を拭いたり身体を拭いたり。
赤ちゃんのおしりふきでも。
身体がしんどい時は洗顔や風呂の代わりや繋ぎになる。
もちろん防災にも。
私が使っているのはこれです。ドラッグストアにも売っています。
本体と詰替えは容量が違うので注意。


生理用ナプキン、オムツ系
1〜2回分多めに置いておくと気持ちの余裕ができる。具合が悪いときに買いに行きたくない、嵩張るしと思っている。


体質に合う薬がわかっていると、少し安心できるかも。
期限に注意。古すぎるものは捨てたほうがいいと思う。

お薬手帳
飲み合わせの確認、薬の把握に。
常備薬の説明をしたいときに。
薬の名前ってジェネリックもあるし容量の違いもあるし、正確に覚えていられる自信がない。

つらつらとまとめてみました。
このへんは自宅療養で普段から役に立つのではないかと思いました。
休める自宅作りの一助になれば幸いです。




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集