![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112166463/rectangle_large_type_2_5a48851f8c6d3f69a97abb65f295a89e.png?width=1200)
【必須!】おすすめポータブル電源
昨日は娘の誕生日でしたが、ちょっと作る気力がなく豪華なお惣菜とケーキとプレゼントで済ませてしまいました😅
でも私が作るより美味しいはず…笑
*
暑い日が続いております。
家を建てるときに断熱を鬼のようにしてもらったけど、それでもクーラーがないとキツイですね🤔だって40度越えが目の前に来てますもんね✨
まぁ、先日の在宅避難訓練でも思いましたが、暑いのがなんせキツい😅
寒いのが苦手な私は、暑いのはイケる!と思ったけどダメでした。
1日だから耐えれたけど、これ数日とか耐えれるのかな…
耐えないとなんだけど。。。
旦那さんは暑いのだめなので、絶対倒れますね😆笑
最低扇風機は使えるようにしないと。
扇風機は消費電力少ないですからね^ ^
30〜40wくらいかな。
ということで対策を…
とりあえず今回はポータブル電源について✨
ポータブル電源を防災用にお持ちの方は多いと思います。私も周りに勧めすぎて何人か結構良いの買ってました。
私のおすすめスペックはサージ(最大瞬間出力)2000wです。
これぐらいの出力が出せないと冷蔵庫が動かせません。
動かさなくても良い、中身が腐る前に食べるか、乾燥させるか、燻製にするかなんとかするわ〜という方は良いのですが、冷蔵庫使いたいなーという方はこれくらいある方がいいです。
そしてだいたいこれだけ大きい出力が出せたら、容量もそれなりに大きくなります。
私はこちらをおすすめします^ ^
サージ4000w以上なので一気に色々使いたい方におすすめです。
容量も2kwあるので、使い方によりますが、一日の停電ならこれで凌そうです!
35%オフになるようです!
私が買った時は25%オフだったのに🥹💦
ちなみに↑は親に買わせました^ ^
ソーラーは大きい方がいいけど重すぎて使い勝手が…開きにくいとしんどいのでこちらがオススメです。200wソーラーパネル↓
こちらを何枚か買っておくといいかも。
私の持っているやつはサージ6000w、容量3.6kwとおそらく日本最大出力&容量のポータブル電源ですが、これはこれでデメリットも大きいです😆こちらです↓
安心感は大きいけど持ち歩きに不便wポータブル電源なのにポータブルできない🤪
男性なら持ち運びできるかな…?
私の体重より重いっす笑
まぁ、やはり容量が大きいの安心感andとりあえずなんでも動かせれるから色々考えるの苦手な私には合ってますけどね笑笑
子どもいて、リュックあって、ポタ電!だともう諦めざるを得ないレベルの重さand大きさです🤤
家庭用蓄電池としてならいいかもしれませんね✨
扇風機だけを動かすのであればこれくらいのスペックで十分ですね^ ^
↓
これでも一日扇風機動かせます。
やたらとエコフロー推しですが、推しです。
なぜかというのはまた書きますね✨
ポータブル電源は火災の原因にもなっているので安全性には気をつけて選んだ方がいいと思います。
ちなみに扇風機も、従来のものに比較にならない省エネ扇風機を見つけました✨
そちらについてはまたご紹介します🩷
これからのエネルギーの奪い合い&大災害時代、ポタ電は必須と思います🤔
今日もお読み頂きありがとうございます😊✨
対価は物々交換で⭐︎
『りかさん的在宅避難のススメ〜循環型防災術〜』
オンライン防災お話会随時開催🎵
申し込みはメッセージかコメントからお願いします。
エステサロンでありながら、ガチの防災メルマガも配信中✨
登録はこちらから💁♀️
↓