![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79985113/rectangle_large_type_2_225204872fe410109a0aa111eb0e68bc.png?width=1200)
AURALEE
皆様こんにちは。
現役ファッションデザイナーのYOです。
現在、BLOOM&BRANCHのブランド"phlannel"にてデザイナーをしています。
日々の気付きやファッションに関わる事を書いていきます。
今回はAURALEEというブランドの凄さについてお話しようかと思います。
今更!と言わずに見てみて下さい笑。
今やメンズファッションでかなり認知されているAURALEE。
服好き以外の方もお店で見た事がある人も多いでしょう。
ブランドコンセプト
「自分たちが思う本当に良いと思う素材を追求する」素材作りからデザインだと考え、日本屈指の生産背景で作り込んだ生地を開発。出来上がった素材の個性を最大限に活かし、細部に至るまでクオリティにこだわったコレクションを展開しています。高い質感で、気取らずに着ることができ、オーセンティックかつ、洗練された洋服を提案します。
2015年、日本ではノームコア全盛期に始まったこちらのAURALEE。
ノームコアと言えばApple創始者のスティーブ・ジョブスやFacebook創始者のマークザッカーバーグが挙げられます。
IT革新と共に彼らが着るシンプルで合理的な装いがカッコ良い、見た目は普通が良いという考えがファッションに波及し2013〜14年にNYで始まりました。
ノームコアの “ノーム” は “normal” の略で “標準” という意味。そこに “hardcore”などの “コア” を組み合わせた造語で “究極の普通” と訳します。
素材に拘りミニマルに表現したAURALEEのコレクションは瞬く間に人気になり、各セレクトショップがこぞって取扱い、オシャレなお店にはAURALEEがあるようなくらいに広まりました。
そこから早7年、服好きは1枚は持ってる程の人気ぶりになりました。
BLOOM&BRANCHでもかなり人気で服好きな方、これから服を好きになりそうな方、服にあまり興味が無い方も買われる程人気です。
個人的に、AURALEEの洋服は最強のバランス感覚でデザインされていると思います。
日本ではトレンドセッターとしての役割、マス層向けの買いやすいアイテムの値段設定、カラーリングの設定、値段以上の素材の価値観。ここのバランス感覚が物凄く優れています。
例に、
こちらのアイテムはトレンドセッターとしての半歩先提案のアイテム。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79985189/picture_pc_508bd535cc6db8351a158bcf67284589.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79985218/picture_pc_d26b784e62839e7e08831f76d91f6ccd.png?width=1200)
細番手の強撚ウールキャンバスジャケット。
デザインはシンプルですが1Bで裾がスクエアカット、シルエットがAラインになっていたり、他のブランドがまだオーバーサイズなジャケットを提案する中、タイトシルエットで肩パッドが入っておりエディスリマン全盛期の2000年代を少し彷彿とさせるアイテムに仕上がっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79985228/picture_pc_b69d29ed7206d883aabd7fd5b5b97533.png?width=1200)
セットアップのボトムもタック無しのテーパードストレート。
ワイドタックパンツがトレンドですが、ここも取り入れてない。新提案です。
そろそろこのシルエットが増えてくるでしょう。
次に、
マス向けに買いやすいこちらのミニ裏毛のTシャツ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79985266/picture_pc_27746fd323ee0a2788ea0878f245f890.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79985309/picture_pc_7305edba94471ce48b5e9b08c406fc4d.png?width=1200)
透け感に抵抗がある方はとても多く、メンズは夏にタンクトップやインナーを着ない方が基本的なのでそこを加味された絶妙な肉感、仕上げで綺麗目な処理を施されておりTシャツ1枚でも子供っぽくならず毎年トップセラーのアイテムです。
AURALEEをまだ買った事が無い方はここから始めるのをオススメします。
22SS全てのアイテムをご紹介するとキリが無いのでこの辺にしますが、全てのアイテムが調和しているように感じるAURALEE。
ここがポイントだと思います。
カラーリングが中間色に統一されていて、タグを見なくても多分AURALEEだとわかります。
シンプルな服なのに、です。
素材からデザインする哲学を持っているAURALEEならではの表現です。
余談ですが、生地メーカーが在庫している生地は色付きで用意されていて、そのまま使うと周りのブランドと被る事はもちろん、細かいニュアンスカラーの表現が難しかったりします。
服はよく分からないけど、漠然と良い服が欲しい。
デザインはシンプルが良い、あまり主張したくないと言う方にとてもオススメです。
因みにAURALEEにもかなり攻めたコレクションピースのアイテムも有ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79985341/picture_pc_de383039366722c9439d9ee9617b8e5f.png?width=1200)
こちらのチェックのジャケット。
シャツやボトムの展開もある22SSでも特徴的なアイテムです。
細番手のエジプト産GIZAコットンが使用されており、2重織で空気を含んでいるかのような柔らかい肌触りが特徴。
シルクの様な肌触りです。触ると明らかに良い生地だと分かります。普通の人は手を出さない柄ですよね。
また、AURALEEのチェックはいつもオシャレで他のブランドがこの表現に追随するくらいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79985359/picture_pc_4998fa7a23ff26c22ce09852d33645b0.png?width=1200)
こちらの20AWのシャツでは、リリース後、似たような大きめチェックシャツを作るブランドが跡を立たない印象でした。
一部のメンズファッションの流行りを作っていると言っても過言では無いAURALEE。
AURALEEのパリコレクションが始まった2019年3月以降は、色使いが中間色から少しビビットな海外向けの表現も増えてきました。シルエットやデザインも少しずつ個性的になってきて、個人的には更に面白くなって来ていると思います。
素材が好きな僕はAURALEEを見る度に感心し、いつも学びを得ています。決してパクりませんが。笑
シルエット、カラーなどずっと変わらないcomoli、毎シーズン少しずつ表現が変わり続けるAURALEE。
どちらも最高ですね。
そろそろセールの季節なので、春物で買い残したアイテムが有れば狙ってみては如何でしょうか。
因みに今年の夏くらい迄は結構お店に立ってますので是非、BLOOM&BRANCH東京店にお越しください◎
AURALEEも少しだけご用意ございます。
沢山話をしましょう。カッコ良くおしゃれなスタイリングを貴方のために組みますよ!
コメントや、instagramでDM貰えれば、ご対応します!実際に来てくれた方も数名いらっしゃいます。嬉しい限りです。
良かったら、instagram、WEAR覗いてみて下さい◎
毎日更新中です。
https://www.instagram.com/____tamyo/
https://wear.jp/nainsagen/