![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132820182/rectangle_large_type_2_437429b5cfa2057498212f13149244c7.jpeg?width=1200)
大分県別府市『杉乃井ホテル』の魅力
九州・大分には、巨大ホテルがあります。
その名も『杉乃井ホテル』
公式サイトでは、『別府温泉 杉乃井』となっておりますが、一般的にはまだまだ『杉乃井ホテル』で浸透しています。
ちなみにCMでも、『別府温泉 杉乃井』と言っていました。
この地方ではとても有名なホテルで、ファンの方も多いです。
かねての私の情報発信では、杉乃井ホテル含め『旅行を検討している方むけ』の発信でしたので、noteでは、比較的自分が楽しんだことなど書けたらなと思いました!
noteでは、かなりダイジェストに書いてみます。
お風呂関連
大浴場
![](https://assets.st-note.com/img/1709471440003-hpRgswSSyn.jpg?width=1200)
大浴場は2ヶ所あります。
『棚湯』と『宙湯』
杉乃井ホテルには現在3棟の宿泊棟があります。
それが『宙館』『中館』『虹館』
大浴場『宙湯』には、『宙館』に宿泊しなければ入ることができません。よって、他2棟への宿泊の場合は、大浴場は『棚湯』のみとなります。
宙湯は、高台で見晴らしは良いのですが、下半分ほどはくもりガラスでした。棚湯のみでも楽しめると思います!
部屋風呂
![](https://assets.st-note.com/img/1709709590576-AdZkCWca97.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709472019825-qPMdV0aRSY.jpg?width=1200)
『中館』に宿泊の際は、客室に半露天風呂または内風呂がついています。
温泉ではありませんが、やはり特別感があります!
同じ杉乃井ホテルなのに、宿泊棟により楽しみ方が変わるのが面白く、繰り返し泊まりたくなる魅力のひとつです。
食事関連
TERRACE & DINING SORA
『宙館』宿泊者の専用食事会場です。
『中館』『虹館』宿泊者はこちらでは食べられません。
![](https://assets.st-note.com/img/1709472547121-XbrEgKEWoy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709472549605-GGZRZBBVVT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709472548516-pBNtWCFuQA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709709932178-EcBMEj6UPv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709709842267-7kpHxkbxXQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709710039700-SIu7ngfP0B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709710039545-xfPHOu3Jbr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709710039986-LaxytrvOH3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709709841795-Iw2ugE8G0E.jpg?width=1200)
豪華で色とりどりのメニューが並びます。
こちらの食事は、もう1つの食事会場と比べても"ワンランク上"を感じました!
食事中から「早くもう1回泊まりに来たい…」と思いながら楽しんでました(早い)
シーダパレス
・『中館』『虹館』宿泊者
・『宙館』宿泊者でシーダパレスプランの方
が対象となる食事会場です。
![](https://assets.st-note.com/img/1709473068953-OjD98NRzND.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709473069316-vZl9PhfbLG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709710147241-eTRAmjtvKi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709710148875-P3Ba3qNwv6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709710148598-5TGiTylFlO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709473067673-JtAr1zPDAm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709710223835-bXJUEtkEzV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709710223785-RnBuxsF0Gp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709473066867-qbuMQFZmIp.jpg?width=1200)
シーダパレスも、個人的に大満足です!
こちらは、お子さま受けも良いと思います。
大人でもワクワクすると思います!
メニューはバラエティに富んでいて、何度も取りに行きたくなります(^O^)
ご家族で来ても、グループで来ても、ワイワイ楽しめます!
遊び関連
ソラニワ
![](https://assets.st-note.com/img/1709710318345-7XOt5AjMGz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709473446366-GTnHDk9i8o.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709473448042-FDm8Xqs437.jpg?width=1200)
宙館にある庭で、眺望と清々しさが素晴らしいです。
宿泊の際は、こちらも行ってみると良いと思います(^o^)
ボウリング
![](https://assets.st-note.com/img/1709473448415-Is6hyQV1cT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709710448025-JFLr4TH36s.jpg?width=1200)
ボウリングエリアは宙館開業と共にリニューアルされ、近代的なイメージになりました!
ビリヤードやダーツコーナーなども加わり、さらに楽しめるアミューズメントエリアとなりました。
客室
宙館
![](https://assets.st-note.com/img/1709474581862-OwXeJ5SeOJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709474582400-bXSTfWygHe.jpg?width=1200)
宙館は新しいフラッグシップ棟で、やや大人っぽい印象です。
洗練されたホテル棟という感じがしました。
中館
![](https://assets.st-note.com/img/1709474831068-4c6Sk73rDY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709474832132-qtXgkTLcGV.jpg?width=1200)
中館は、フロアにより雰囲気や趣が異なり、ゆとりある時間が過ごせました。
上の階数になると、より見晴らしが良く、イスに座りながらゆったりと眺めるのもおすすめです!(^o^)
まとめ
客室でゆっくり過ごすのも良し、食事もみんなで楽しめ、アミューズメントは充実、温泉も開放感バッチリで、楽しいホテルです。
しかし施設間の移動が少し大変ではあり、過ごす導線も意外と重要になります(^_^;)
今回はこの辺で…。