![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119694218/rectangle_large_type_2_8496323de50aeed0208c3cd260e00a76.png?width=1200)
きのう何食べた? 22巻【ネタバレあり読書感想文】 変わらないケンジと変わるシロさん
★★★★★
Amazonでレビューしたものです
2DK男2人暮らし 食費は月3万6000円也(昼食費別)。これは、筧史朗(弁護士)と矢吹賢二(美容師)の「食生活」をめぐる物語です。
今回のメニューは…ほうれん草のポタージュ、鯛めし、焼きシュウマイ、鶏そぼろひじき煮、チーズタッカルビ、プリンアラモード、ロールキャベツ、かぼちゃコロッケなど。
Happy Halloween!!
世間とドラマは秋から冬に向かっておりますが、この単行本は春から夏に向かうところです。
1.変わらず嫉妬心満載の乙女ケンジ
頑張ってノンケになろうとした、過去のシロさん。その元カノ。美味しいパン屋さんをやっていて、ケンジが嫉妬していました。
それから時は流れ。
元カノは結婚しこどもをもうけていましたが、その娘さんが大きくなって店をやるようになり、ついには娘婿の実家に移住、だそうで。
そんな移住って流行ってるんですか?
私の周りにはいませんが、、
そんなシロさんの過去の彼女に対して、相変わらず嫉妬しちゃうケンジ。
うざい、、と思ったら、むしろありがたいと思うようになったシロさん。
重い愛情ってめんどくさそうですが、ありがたく思うようになったのは、歳のせいでしょうか。
2.美味しそうなプリンアラモード
霊媒師の呪いでケンジが具合が悪くなったと信じるシロさん。
法に基づく論理を重んじる弁護士さんなのに、、、
涙を浮かべて動揺し、ケンジを心配し、せっせと世話をやいています。珍しい。。
あなた幽霊なんて信じてないじゃなかったっけ?だから事故物件に平気で住んでいるんでしょう?
これも愛なんでしょうか、、?
おかげで家で作ったとは思えない、豪勢なプリンアラモード登場!!
すごーいシロさん!
美味しそう!!
私にも作ってーー!!
私にもアーンしてーーー!!!
3.シロさんとケンジはいつ?
そしてこの巻の目玉!
ジルベールと小日向さんの結婚式!!
えらい派手で金のかかったお式ですなあ。さすがというかなんというか。。。
すげえ料理美味しそう。。食べたい。。
結婚式なんてもう何年もいってない、しみじみ。。
シロさんとケンジも招待され、シロさんはジルベールの友人代表でスピーチをします。
芸能事務所所属の小日向さんのご友人は、プロの方々ばかり。(モデルは誰?)
気後れしつつもシロさんは、マイクの前にたちました。
彼のスピーチは、自分の男性パートナーとの、愛と幸せを語るものでした。
”結婚というものがないゲイにとって一緒に住むのがけじめ”みたいなナレーションが最初の頃にありましたね。
新郎二人の入場を見ると、そんなことはもう過去のようです。
時代は変わりました。
そして、シロさんも変わりました。
以前のシロさんだったら、ケンジと二人でパートナーとして、知らない人ばかりの結婚式に参加したでしょうか?
ドラマとか小説とか漫画とかで、大きな出来事にあったり、ショックなひと言を言われて、人間や人生がガラッと変わる、というドラマティックなシーン、よく描かれますよね。
でも、現実にはそんなことはあまりありませんし、あるべきではないと思います。
何年も時間をかけて、いろんなことを経験して、いろんな人にあって、いろんなことを考えて、実行して、うまくいかなかったりいったりして、嬉しかったり悲しかったりして、、
そうして人は少しづつ変わっていくのだと思います。
人生も。
そして、世界も。
美味しいパンがなくなって朝食が和食になり、
4万円にまた値上がりする食費。
シロさんは、変わらないケンジの愛情を受けて少しづつ変わりました。
私たちもシロさんと一緒に変わっていきます。
そういえば、シロさんたち、目の書き方がちょっと変わった感じがしますね。
作者様も変わっていっているのでしょうか。
ジルベールと小日向さん、おめでとう。
お幸せに。
シロさんとケンジはいつですかね?
著者:よしながふみ (著)
ASIN : B0CKXDX29F
出版社 : 講談社 (2023/10/23)
発売日 : 2023/10/23
言語 : 日本語
ファイルサイズ : 51084 KB