ことことこととジャムを煮る
真夜中のキッチンで一人、煮る。
何故真夜中なのか。
それはこちらに書いたから興味があったら読んでもらうとして。
家族が寝静まった暗闇のキッチンが好きだ。
レンジフードの、オレンジ色の小さな明りだけで、鍋をひたすら見つめる。
そんな時間が。
母の実家から山程のガーデンハックルベリーをもらった。
もらった、というよりも押し付けられた。
ジャムは何度か作ったことがあったし、そんなに消費できるものでもないし、実際毎日食べたいかと言われればノーだし、結局砂糖とレモンの味しかしねーじゃん、と暴言を吐いてしまうほどなので、毎年作りたいと言うようなものではない。
ある日、野菜が山程とれたから取りに来て、と言われて回収に行った。
様々な野菜を大量に受け取り、大きなエコバッグに詰め込んでいる間に、叔母が白いレジ袋にいっぱいのガーデンハックルベリーをいつの間にか荷物の中に紛れ込ませていた。
家に帰って野菜の仕分けをしていて気づいた。
やられた。
母の実家は農家で、伯父の時代までは兼業農家をして米や野菜を育てていた。
祖父母の時代はかなりの数の野菜を育て、きれいな畑だったが、伯父の代になって少し、手入れが疎かになった。
そして、伯父が亡くなり、妹である叔母がそのあとを引き継いだのだが、叔母が趣味でやっている畑はかなり荒れ果て、「作りたいものを作る」だけになった。
叔母は、驚くぐらいに食に興味がない。
米農家のくせに「米の炊けるにおいが嫌」と言ったり、夏の間生り続けるのに「トマトが青臭くて嫌」と言ったり、「食べたい気持ちにならない」と食事すらほとんど取らない。
なので、畑でどんどん育っていく野菜たちは方々に配られるだけだ。
もちろんウチはその筆頭。
そして、自分は食べないのに、大量に作る。
ガーデンハックルベリーを作りたい、と去年言っていたのを、殴ってでも止めておくべきだった。いや、実際は殴らないけど。
そんなわけで、荒れ地のような畑でも、彼らは育つ。
なかなかにたくましい。
レジ袋の中のガーデンハックルベリーは、ざっと2~3キロ。
嘘だろ、おい。
何度か作っているから、作り方は覚えている。
仕方なく、袋の中のそれを、枝から外してボウルに落としていく。固い実をぽつぽつと枝から引きちぎるように外して、ステンレスの大きなボウルにこつん、こつん、と落としていたら、いつの間にか音が聞こえなくなった。
ボウルの底は見えなくなり、ほとんど黒に近い小さな実がぎっしりと積み重なっている。
量が多くて、枝を外すだけで30分以上かかった。
さて、今度は洗ってヘタを取る。
金ダライに水を張って、ざらざらとガーデンハックルベリーを入れ、ぐるっとかき混ぜ、ゴミを流してやる。
結構汚れているので、何度も水を替えながらヘタを外し、水がきれいになるまで繰り返す。
終わったらザルに上げ、大きな鍋に投入。水を注ぎ、重曹を適当な量入れ、火にかける。
温まってくると、次第にゆで汁の色が青くなっていく。
とてもきれい。
最初は薄い青。そこからどんどん濃紺へと変化する。
スプーンですくってみる。
ああ、このままゼラチンで固めてしまいたい。
とてもきれいなゼリーになる。
まあ、しかし、味は最悪だ。試しに舐めてみたことがあるけど、うげーっと言いたくなるくらい不味い。
沸騰してくると、重曹のおかげでしゅわしゅわと泡が立ってくる。炭酸水をかき混ぜたみたい。
そして、あんなにきれいだった濃紺は、鮮やかな緑に変わる。
これも澄んでいてとってもきれいな色。
このままゼラチンで固めて──いや、不味いって。やめとけ。
しばらく煮ていると、どんどん泡が立ってくる。
ガーデンハックルベリーはアクまみれ。この泡が全てアクかと思うと恐ろしい。
ガーデンハックルベリーなどという名前がついているが、実はナスだ。
つまりベリーではない。
見た目はかわいく、甘酸っぱそうなベリーそのものだが、よく見ると確かにナスだ。
そして、花もやっぱりナスだ。色は白いけれど。
何でナスをジャムにしなくちゃいけないんだろうな……などと遠い目をしてしまうけれど、ジャムやシロップにする以外、こいつは食べようがない。
こいつ自体には味がないので、大量の砂糖とレモンをぶち込んでジャムにする。
つまり、砂糖とレモンの味しかしない。
困ったものだ。
魔女の釜のような毒々しい緑の泡が立つ鍋の中から、一粒取り出してつぶしてみる。
それから一応、舐めてみる。
苦みや渋みがなければアク抜き完了。ザルに上げてからもう一度金ダライに水を張って優しく回転させ、余計な汚れや、こぼれた種を落とす。指先でそっと実だけをすくい、鍋に移していく。
さっと洗ってザルに上げてすぐに鍋に移してもいいのだけれど、厄介なことにこいつには結構邪魔になる細かな種が多くて、食べていると舌に残ってしまうので、できるだけ取り除きたいのだ。気にならない人はやらなくてもいいと思う。
適当に生きているので、分量など量らない。
鍋に入れたガーデンハックルベリーの上に、適当に砂糖をぶち込み、適当に濃縮還元のレモン汁をだばっと入れる。もちろんレモンは生を絞ったり、刻んで加えてもいいけれど、面倒くさいのでいつでも簡単濃縮還元様のお世話になる。
あとはゆっくりことことと煮るだけだ。
ようやく私の癒しの時間。
深夜のキッチン、薄暗いそこに立ち尽くし、鍋を見つめる。
ことこと……ことこと……
ああ、落ち着く。
黒だの青だの緑だのにころころ変わっていたが、ここからはただただ紫。
レモンと反応してきれいな色になる。
不安なら水を少し足してもいいと思うけれど、砂糖とレモン汁を入れて煮ていると、水分が出てくるのでそのままでも大丈夫。
ただし強火は厳禁。
途中、味見をして好みの甘さと酸味に調味する。
冷めると甘みは控えめになるから、気持ち甘めに。
やわらかくなって舌で簡単につぶれるようになったら完成。
煮詰めすぎると固くなってしまうので、ゆるいかな、と思うくらいで火を止める。
ああ、今年も作ってしまった。結局、瓶4つ分になった。
これを、一年かけて食べきる。
ヨーグルトに乗せて混ぜたら、その色の美しさがよく分かる。
きれいだ。
そして甘くて酸っぱい。つまり砂糖とレモンの味。
こらガーデンハックルベリーよ、お前、味に自己主張ってものがないのか?
まあ、あっても困るか。所詮ナスだ。
瓶4つ分を消費するため、ナスのジャムを食べる。
いや、ガーデンハックルベリーのジャムを食べる。
アントシアニンだけは豊富なので、それだけが救いだ。
私の目が元気になることを願って、一生懸命食べることにしようと思う。
了
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?