
オーストラリア留学記8日目 market
今日は宿泊地の近所のマーケットに行ってきました。
ぶっちゃけ、宿泊地の周りにはあまり何もないんですが、歩いて20分ほどのマーケットはとっても賑わっていました。

メルボルンにはいくつか市場があります。
中心地にあるヴィクトリア市場が最も有名で大きいんですが、このプレストン市場もなかなかのもの。
で、市場はスーパーよりも生鮮食品が安いんですよ。
仲介業者を挟まないから、安い値段で新鮮なものを買えるんですね~。
最近お肌の状態が悪いんです。
6月のフィリピン留学から、キチンと野菜をとる日があまりないので、お肌がとっても荒れてきているんのかななんて思っています笑
だから野菜を買う目的で来ました。
私の好きな筋トレYouTuberが、「最近の野菜は甘さとか美味しさを追求したことによってほとんど栄養が無いので、肉で栄養をとるほうが効率的」と言ってたのを信じてこれまでやってきたんですが、ちょっと一旦試しに野菜を食べてみようと思います。
もしかしたら東南アジアの水が私の肌に合わなかっただけなのかもしれませんが。
でもオーストラリアの水はとてもクリーンなので、これでは実証のしようがないですね笑
とにかく、胃袋的にも野菜を食べたいことは間違いないので、しばらくはきちんと野菜も摂ってみようと思います。
今日は細長いブロッコリーみたいなやつと、アスパラを買ってみました。
どっちもサッと茹でて、パスタと一緒に食べたんですが、めちゃくちゃ美味い。特にアスパラ。シャキシャキしてて、味も濃くて、日本で売っているものよりいくらか美味しい気がします。
このお値段で500円は安い。何もかも高いオーストラリアではかなりのコスパなんじゃないかと。
市場は行くだけでも楽しいので、またお野菜を買いに行こうと思います。