
クリーチャーズ 斎藤莉奈さんとオマージュに注目!
映画「クリーチャーズ」を鑑賞しました。
公開期間が大阪ではわずか一週間限定、一日一本という激レアムービーです。
見どころをネタバレなしでお伝えします!たくさんのオマージュが登場し、解説のしがいがありました♬
見逃した人も、これから観る人も、ぜひご活用ください!
はじめに
クリーチャーズは、2022年公開の作品です。
侵略エイリアン映画史上最小で最凶の敵、襲来!
小型宇宙船に乗ってやって来た宇宙を救うパワーを秘めた小動物型エイリアン"マンピー"と、それを追って巨大円盤型 UFO でやってきた地球侵略を狙う邪悪な肉食エイリアン軍団。イギリスの片田舎を舞台に、たまたま天文台に研究旅行に訪れた大学生たちが、エイリアンとその手先となったゾンビたちから地球を救うために決死の戦いを繰り広げる!
それでは、ここから、クリーチャーズの見どころを解説します!
斎藤莉奈さんの活躍に注目

無敵のヒロイン、日本人留学生・アカネを演じるのは、斎藤莉奈さん。
単身渡英し、1000人規模のオーディションで勝ち取った役だそうです。
キル・ビルを彷彿とさせる日本刀が渋い。

古めの日本人ステレオタイプ感が目立つものの、それはそれでカッコイイです。
パンデミック時は、間違いなくついていきたいランキング第一位です。
名作SFとの共通点

今作は、宣伝において、このように述べられています。
凄い映画がやって来た! 「エイリアン」「グレムリン」 「ヒドゥン」「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」 「マーズ・アタック!」「プラン9・フロム・アウタ ースペース」「ウォーキング・デッド」「ミニオンズ」・・・、映画史に残る数々の傑作、名作、迷作SFホラーのエッセンスを全編に散りばめ、オマー ジュとパロディ満載で、ノンストップに繰り広げる驚異のスーパー・エンタテインメント
名作映画との共通点やオマージュシーンについて解説します!!
グレムリンとの共通点

「グレムリン」との類似点が、最も色濃いです。
まず、主人公らが置かれる状況。
「クリスマス」に「籠城」をして闘うという点です。
そっくりですね。
また、「可愛い」×「怖い」映画であるという点も似ています。
私は、「グレムリン」は結構なホラー映画だと思っています。
https://www.three-minutes-philosophy.com/old-japanese-products/
「クリーチャーズ」は怖さがより前面に出ているので、スリルを味わいたい人にはオススメです!
メン・イン・ブラックとの共通点

悪役の宇宙人の瞬きにご注目ください。
縦ではなく、横に瞬きをします。
これは「メイン・イン・ブラック」でウィル・スミスが初めて対峙する宇宙人にも見られた特徴です。
瞬きシーンは音付きで、これでもかと、何度も確認できます。
SFコメディの金字塔たる「メン・イン・ブラック」の冒頭を持ってくるあたり、なかなか粋なオマージュだと思いませんか?
時計じかけのオレンジのあのシーンが

こちらはブログで!
キューブリックファンは必見です。
リラックスして観られます

グロいシーンも少しありますが、そこまできつくないです。
また、ジャンプスケアゼロ・笑い多めの映画となっております。
個人的には、ハリネズミが一番ツボでした。

また、宣伝にもある通り、特殊効果が素晴らしいので、見ごたえも十分です♬
今日の映学
最後までお読みいただきありがとうございます!
「クリーチャーズ」は斎藤莉奈さんの活躍と、名作映画のオマージュがたっぷり楽しめる映画でした!
ブログは、毎日更新しています♬
ブックマークして、またご覧いただけると嬉しいです。励みになります。
SNSにフォローしていただければ、更新がすぐわかります!ぜひフォロー・拡散よろしくお願いします。
Twitterはこちら
https://twitter.com/tennoji_yudai
Instagramはこちら
https://www.instagram.com/tennoji_yudai/
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/profile.php?id=100072201771673