![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150193382/rectangle_large_type_2_48af60399f8fa9f9b7255277ae64513f.jpeg?width=1200)
南海トラフ🌏
昨日夕方、雷雨予報に気付いて、洗濯物を取り込むためにベランダに出てギョッとした。黒い雲の下方ぐるりの空が、時刻にしては妙に青々としている。
雨雲に覆われているのに、家々が上から灯りを灯したように明るい。何かの予兆のような、不穏な景色を思わずスマホに納めた。
![](https://assets.st-note.com/img/1723246559292-7X3pIldRYV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723246580429-G9w3MZ5tQ4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723246628450-oV3PBfnWEe.jpg?width=1200)
20:00 ドンと突き上げるような揺れと同時にスマホの警告音。神奈川県で震度5弱の地震発生。東京多摩西部震度3〜4。10秒位だったけれど、食卓のコップの飲み物が溢れるほどの揺れだった。
注意報の出ている南海トラフの震源域ではないけれど、住んでいる地域にぐんと近い。どこでも起こり得るということだ。
野生動物が、空気や水の振動等で地震を察知して、異常行動を取ることがあると聞く。あの不穏な空は、関係なかったかも知れないが(実際関係は無い)、揺れが始まった時、ああこれか、と思ったものだ。
前日の宮崎の地震の後、向こう1週間南海トラフ地震発生の可能性、との情報は恐怖だった。
この季節の地震で、1番怖いのは停電。エアコン無しで放り出されるなど想像するだに恐ろしい。
宮崎や神奈川、能登の被災地の方々はどうしておられるか。
全国知事会で、東京一極集中是正への取り組みを政府へ要望する提言案に、ひとり都知事が削除を求めた。過密地帯のど真ん中で大震災が起きた時、我らが首長はどう対処されるのか。
都民の逃げ場はそう多くない。各自、改めて自衛の覚悟をしなければ。