![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150921812/rectangle_large_type_2_b1472a6feb14a56c47983a71f46ba4a4.jpg?width=1200)
自己基盤が大切〜体調を崩して
未来の目標を叶えるコーチング
まつおかなおみです♩
キャリアコンサルティングの勉強を
頑張っていこ!と張り切ってスタートした
8月
noteにもキャリアコンサルティングの
学びを投稿していましたが
早くも挫折(笑)
12日の理論家ハンセンのところまで
13日はスーパーを下書き保存したまま
頭痛と体のだるさと咳で
ひたすら寝るしかない時間でした。
ようやく、抗生剤が効き始め
1週間続いた微熱もおさまり
食事を作る元気がでてきました。
体が弱ると欲するのは和食。
日本人だなぁ。
梅干し食べたくなります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150922537/picture_pc_688b5be5e2e1d8bea1d846a62437c9b7.jpg?width=1200)
今回、キャリアコンサルティングの
勉強も気になるし、お盆のうちに片付けたいこと計画していたり、
実家へ行こうと思ってたこと
全てできず
健康という「自己基盤」が揺らぐと何もできないなぁと思った次第。
そして、少し体が復活してきて
自分がやりたいと思ったのは
食事作り。
その次に部屋の掃除。
家族の基盤を整えるためにも。
部屋は毎日マメにしているわけではないけど
少し寝込むだけで
みるみると荒れ果てていく。
放置してた観葉植物🪴は枯れていた。
何が自分の心を安定させて
生きる活力を与えているか?って
平凡なことなのかも。