![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145389546/rectangle_large_type_2_c4d8716ead12a3d2d40001d44003e75c.jpg?width=1200)
仕事=アイデンティティにならないために
未来の目標を叶えるコーチング
まつおかなおみです♩
継続セッションをしている
クライアントさんが
最近読み始めているという「静かな働き方」
という本
この本を読みつつ
自分は仕事=アイデンティティになりかかっているかも‥と思ったそうで〜
私も興味あったので、買って読んでみました
仕事=アイデンティティになりかけた
色んな人のストーリーがあって
自分と重ねたり、違うなと思ったり
考えさせられました
先日スポーツクライミングのオリンピックに出場する森選手の
インタビューをテレビでみて
クライミング=アイデンティティになりかけたところから
3年間競技から離れた体験をして
自分の軸を作って競技に戻ってきた話に
20歳でその境地に辿り着くのはすごいなと
思ったのでした
それとこの本が重なる部分があって
「評価」だけに自分が縛られるのではなく
色んなアイデンティティがあると
豊かなのかなーと感じました
今度クライアントさんとも話してみます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145408127/picture_pc_a2a5d88100a7da18b8d42929015fc85f.jpg?width=1200)