![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132421616/rectangle_large_type_2_22485606d55831398ea39b7ef95b5785.jpg?width=1200)
お気に入りのモノを使う〜基準を引き上げる
自分のまんなかを見つける
コーチング
パーソナルコーチ、ストレングスコーチ
まつおかなおみです♩
〈わたしのお気に入り〉
monocoで見つけて愛用のブラシ
ある時、ブラシの置き場所が変わっていることに
気づく
犯人は息子ー!
どうも彼も気に入ったらしい‥
そして
私が泊まりで出かけると
私がいなくてもどうでもいいが
それと共にブラシがなくなるのが困る!とな(笑)
どこで買ったん?
買いたいんやけど‥
高いでーええのん?笑
そんな会話が繰り広げられました
私のお気に入りを家族(しかも息子!)がいいねって言ってくれるのは嬉しい
パーソナル・ファウンデーション10本の柱で
「基準を引き上げる」があって
少し高いと思ってもこのブラシを選ぶ
自分に許可を出すことでもあるなぁと
思ったのでした
高いモノを買えばいいということでもなく
自分のお気に入りを知って
毎日使うモノを選んでいく
デザインも機能性も私にとってはなまるのヘアブラシ
問題は息子用と区別がつかなくなること‥かな
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132422602/picture_pc_7d25536b29d93a08a15b2e3860acb7ef.jpg?width=1200)