![気にする-気になる-気がする0](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16597240/rectangle_large_type_2_865ce3928efdcb1424096d68db65883b.png?width=1200)
12月4日 ~気になるけど気にしない~
「今日はどーしよー。」から始まる朝。
大して身体的な問題はなさそうだけど、無理はさせたくないと思う今日、このころのため、子どものエネルギーを優先させたいと考えているのです。
ただ、
学校に行こう(行かないといけない)としているか。
だけがきになるのです。
これはまだ私が未熟者だからかもしれないですが、親なら心配ですー。
と、いうか、「学校なんか行かなくてもいい」とは思ってほしくないなーなんて。
結局、どうだったのかというと、
自分から「今日は行く」と言って学校へ行ったそう・・。
ムリをして学校に行く←じゃ、これはどうなの??
①↓ ⑧ ↑
学校に行ったことで、親が喜ぶ(ほめる)←これもどうなのかと・・・。
②↓ ⑦↑
明日も行けるといいね←これを言っちゃうと・・。
③↓ ⑥↑
④→ 子どもが頑張ろうとする ↑
と、言うことで、感心しつつ、そっとしておく。
つまり、
めちゃくちゃ気になるけど、めちゃくちゃ気にしていないフリをする。
で、行こうと思います。