![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145477493/rectangle_large_type_2_3213abb15976cd14d145f378daae8291.jpeg?width=1200)
新商品!2L水筒が2本置ける「すっきり暮らすジャグボトルスタンド ジャンボ」
こんばんは。
be worth styleです。
今年も猛暑の予報が出ていますね。
そんな暑い夏を乗り切るのに欠かせないのが水分補給。こまめな水分補給が熱中症の予防に効果的ですが、それにはやっぱり水筒がマスト。
この時期は、特に大きな水筒を持ち歩きたくなりますよね。
水筒を翌日も気持ちよく使うには、中までしっかりと乾かすことが大切。
乾きにくい水筒を乾かしやすくする『すっきり暮らすジャグボトルスタンド』から、大容量タイプの『すっきり暮らすジャグボトルスタンド ジャンボ』が発売されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1719559223628-IfZngAIVnA.jpg?width=1200)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新商品『すっきり暮らすジャグボトルスタンド ジャンボ』は、すっきり暮らすジャグボトルスタンドのサイズ違い。
↓ 詳しい特徴はこちらからご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回は、新発売『すっきり暮らすジャグボトルスタンド ジャンボ』についてのお話。
![](https://assets.st-note.com/img/1719559268507-bFJ2qGB1ir.jpg?width=1200)
お客様の声から生まれた新商品
「大きい水筒を並べて乾かしたい」
そんなお客様の声から生まれたのが、こちらの『すっきり暮らすジャグボトルスタンド ジャンボ』
部活動をしているお子様がいる
仕事やスポーツなどで大きい水筒を使っている
アウトドアが好き、よくする
ピッチャーをつかって冷たいお茶をよく作る
こんな方におすすめしたい商品です。
![](https://assets.st-note.com/img/1719559355292-wTsmhNEqYS.jpg?width=1200)
その名にふさわしい「ジャンボ」
2L水筒(直径約16cm)を2本並べられる大容量タイプ。
夏になると冷たい麦茶やペットボトル飲料の減りが早くなりますよね。
作っても作ってもすぐになくなる麦茶。
どんどん増える空のペットボトル。
ピッチャーやペットボトルを洗って乾かしてを繰り返すのも大変…。
そんな時に、このジャグボトルスタンドに水筒やピッチャー、ペットボトルを立て掛けたら、水切りの時間も早くなり乾かすのもラクになります。
大きい水筒は通常の水切りラックの中では場所を取ってしまいますが、ジャグボトルスタンドに立て掛けたら乾かす場所にも困りません。
ちなみに、2Lのペットボトルも安定して乾かせます。
麦茶作りに欠かせないカラフェやジャグをよく使うご家庭や、部活や職場で大きめの水筒を使っている方がいるご家庭にもおすすめです。
![](https://assets.st-note.com/img/1719559453127-xM7SoooX71.jpg?width=1200)
大きい水筒に合わせて微調整
![](https://assets.st-note.com/img/1719558020546-mJUfhXupXO.png?width=1200)
2L水筒など大きいボトルを立て掛けるには、通常の水筒より重さも高さもあるため安定感が大切です。
大きい水筒を立て掛けても安定するよう従来品に比べ、底面のワイヤー間隔を広げたり、背もたれの高さを高くし、バランスよく立て掛けることができるように微調整をして仕上げました。
また、重たい水筒を立て掛けても安心してお使いいただくため、耐荷重も上げました。従来品は(約)3kgのところ、ジャンボは(約)5kgまで載せることが可能です。
使いやすさポイント
![](https://assets.st-note.com/img/1719559533784-2lWfLCWq4R.jpg?width=1200)
①ジャンボだけどコンパクトに収納
折り畳んで薄くなるから、食器棚やカップボードの隙間に収納したり、側面のリングをフックに掛けて、引っ掛け収納も可能です。
サイズはジャンボですが、折り畳めるのでこんなにコンパクトに。
②食洗機で洗える
水や熱に強いステンレス製で、食洗機対応。
すっきり暮らすジャグボトルスタンドは、折り畳めるので洗い物と一緒に食洗機に入れて丸洗いができます。
食洗機のないご家庭でのお手入れもスポンジで洗って乾かすだけ。
③燕三条の職人による丁寧なつくり
ジャグボトルスタンドは角度や簡単に折りたたみができるかなど細かい微調整を何度も繰り返し、今の形までたどり着きました。
シンプルな造りだからこそ調整が難しく、燕三条の職人技が光る一品です。
![](https://assets.st-note.com/img/1719559605870-YK9aXzfoWI.jpg?width=1200)
大きいボトルには、大きめのボトルスタンドを
水分補給で水筒やピッチャー、ペットボトルの使用頻度が上がるこの時期。
それらを洗って乾かしてを繰り返すのも大変…。
そんな時、ジャグボトルスタンドを使えば、水切りの時間も早くなり乾かすのもラクになります。
大きい水筒は通常の水切りラックの中では場所を取ってしまいますが、ジャグボトルスタンドに立て掛けたら乾かす場所にも困りません。
麦茶作りに欠かせないカラフェやジャグをよく使うご家庭や、部活や職場で大きめの水筒を使っている方がいるご家庭には、大きめのボトルスタンドがおすすめです。