![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9962685/rectangle_large_type_2_071300397ec6ee4d8981bb9413af8997.jpg?width=1200)
本当のこと言わないゲーム
外国語だけではなく、日本語の難しさも感じる今日この頃。
「大丈夫」は大丈夫じゃないという意味だし、
「怒ってないよ」は怒ってるよ、
「何もしなくてもいいから座ってて」に至っては、どれだけ動くかしっかり見届けさせてもらうよ!
という意味らしい。
超難問。
何のための言葉だ。
本当のことを言ったって相手の行動は相手の自由なのに、本当のことさえ言わずに相手の行動に怒ってもしょうがないじゃないか。
そもそもタテマエがあまり存在しない北海道のしかも漁師町で育った私は、ストレート過ぎるのが注意くらいなのに。
遠回しに言うどころか、逆のことを言って察せよとは、なんだそれなぞなぞか。
でもそれを察して逆のことをするのが当たり前で、とにかく人前ではみんなと同じことをすれば良いのだって。
私は人にどう思われようと一向に構わないのだけれど、それだと家族や周りの人が陰口叩かれたり迷惑するのだとか。
さすがうちの旦那、長野県の谷間集落で育った子だ。
北海道から長野県の谷に嫁いだときから比べたら、もうこの本当のことを言わないゲームの存在を知っている分だけ随分楽だけど。
❇︎❇︎❇︎
先日食事に招かれた家でのこと。
食事の配膳や片付けに女性たちが一斉に動く。
ひとりふたりで済む仕事を6人で一斉に手伝い合戦。
もはやポジション争奪戦。
「いいのよ、ほんと座ってて。」と家の女性が言う。
ポジション争奪戦に破れ、やることなくなった人も何か拭いてみたり細かく運んでみたり。
洗い物という忙しいポジションをゲットした女性がどんどん仕切る。
私の家でこれやられたらヤダな。
私のキッチンでこうされたくないな。
私は座って、みんなが楽しめそうな話題を振った。
❇︎❇︎❇︎
ブッブー!それは不正解だって。
正解は、『立ってみんなと同じ動きをする』でしたー。
ああ。
常識や社会通念など期待されないほどに、私が突き抜けた天才か変人だったらなぁ。
#凡人 #本音 #建前 #社会 #社会通念 #常識 #文化 #日本語 #人目 #タテマエ #言葉 #難問 #エッセイ #天才 #変人
いいなと思ったら応援しよう!
![ビサイド](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13913800/profile_33159cea0463cdc301f5a6bb65f453c3.png?width=600&crop=1:1,smart)