見出し画像

建国記念の日に寄せて

「日本を取り戻そう」という言葉を最近良く耳にする。それは、戦前の大日本帝国を取り戻すのか、はたまたバブルの頃を取り戻すのか、どちらなのかは分からない。が、この際はっきり言うが、どちらも間違っている。

※はじめに※
どんな意見があっても良く、それを受け入れる心が必要なのだ。右翼や左翼はすぐに相手を攻撃し全否定する。まずそれが良くない。「そうかもしれないね」の精神で記事を読むように警告しておく。間違ってることがあれば遠慮なくコメントしてね。

まず、バブルの頃。日本が世界をブイブイ言わせてた頃を取り戻そう、というのであるが、例えバブルの頃を取り戻せたとして、国民は満たされるのか?という疑問が湧いてくる。そりゃ、50代後半以降の世代でそれなりに生きてきた世代は懐かしさで喜ぶであろう。しかし、若者世代はどうなのか。世界で2番目の国なんだぞ!俺たちは。というプライドで頑張っていけるのだろうか。私はNOであると思うのだ。「2番だから何?」とならざるを得ない。そもそも、取り戻すにはモーレツに働かなくてはならず、国民の現状からすればまず不可能である。

続いて、戦前の大日本帝国であるが、これも完全に間違いであった。たかだか露国や独国に戦争に勝利したということで調子に乗り、世界一の国だと誤解。とりわけ甚だしい誤解をしたのが、陸軍であり、中国満州を差も当然に占領し、同時にマスメディア統制を行い国民を洗脳した。誤解したまま太平洋戦争を起こしてしまい、木っ端微塵。だから、よく、「ご先祖が命がけで守った日本」という言葉を聞くが、これは誤りで「ご先祖は命がけで日本を守るように洗脳されてしまっていた」と言えるのだ。そもそも敗戦しているため日本守りきれてないじゃん!!
また、大日本帝国時代においては国民の精神の中に天皇が宿り、そしてまた家族が宿っていた。その意識が大切なのだ、とも言われる。しかし、だ。言い換えれば、天皇や家族の呪縛を一生涯感じること、である。これは自分の人生を息苦しいものにし、台無しにしてしまう。現に私の周りでもあるさ。呪縛というのは当事者にとって簡単には解けない。それで苦しむ。よって、心理的負担が大きく、現に過敏になりすぎている国民のメンタルからすればまず無理だろう。

というわけで、極端な話、日本を取り戻すというのであれば、大日本帝国時代は上記のように失敗であったため、最低でも江戸時代まで遡らねばならない。それでも、江戸時代だって上手くいかなかった。豊臣だって、織田信長だってそうだ。つまり、「日本を取り戻す」という考えは破綻しているのではないか。結局、辛いこともあったけど過去の日本は良かったという単なる記憶美化に過ぎない。今、日本を取り戻している場合ではなく、日本の新規創設、とりわけ精神面を中心とする国民の満たしを行わなくてはならない(具体的な世界レベルの数字は意味がない)と私は思う。では、精神面を満たす政策は何なのだろうか。私にはハッキリ分からないがまず制限を無くすことなのではないかな。例えば、民間の話であるが、JR東日本は今後、切符を廃止してQR切符だけにするというニュースがある。こういうことがいけない。普通の切符でもQR切符でもOK!となぜしないのか(台湾は並立してます)。それは苗字だって結婚相手の性別だって同じことだと思うよ。不要な制限を加えてしまうのは日本の悪いクセ。並立すること、手段を増やすことも大切だと考える。まあ、こういうことは、何百年も前から残っている古文や漢文にヒントがあると、私は思うわけだ。

うーむ、ずいぶん真面目に書いてしまったが、恥さらしの一環として、並びに2025年建国記念の日に対するコメントとして投稿しておく。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集