日々の学習予定と学習記録とは毎日~数日おきに突合して、翌日以降の学習量と学習内容を必要に応じこまめに軌道修正し続けてください。そして日曜日に本試験同様のタイムテーブルで60問分の問題を解き、科目ごとの得失点に基づいて翌日からの1週間について再び学習予定をラフに決めていきましょう。

いいなと思ったら応援しよう!

弁理士試験の受験勉強(仮)
宗教法人としての法人格は有していませんが、お布施・お賽銭・玉串料・初穂料、いかなる名義や名目をもってするかを問わず、すべての浄財は24時間受け付けています(笑)