「意匠審査基準」+「意匠審査便覧」のPDFファイル
改訂された「意匠審査基準」と「意匠審査便覧」とをドッキングさせたPDFファイルを共有します。
全体で500ページ以上あります。15ページから両面印刷して冊子として綴じ、手元に置いて目を通すことをオススメします。
改正された関連意匠制度の理解は、「基礎意匠」と「本意匠」2つの用語を正しく使えるかがカギだと見ています。
なお、令和2年の論文式試験の出題予想は、昨年の時点で次のようにツイートしていました。
利用関係とか3条の2とか、答案でまともな解答表現できるように準備しておきましょうね。
今後、弁理士試験の受験勉強についてなにか発信したいことがあればこのnoteをまず更新しようと考えています。ぜひフォローをしてください。
この記事が現役受験生の勉強に役に立つことがあればと願っています。
いいなと思ったら応援しよう!
宗教法人としての法人格は有していませんが、お布施・お賽銭・玉串料・初穂料、いかなる名義や名目をもってするかを問わず、すべての浄財は24時間受け付けています(笑)