![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40947838/rectangle_large_type_2_2e2365a562bc4f91c11381b7e55c0d13.jpg?width=1200)
絵心は悲しいくらい無い。 カメラはペンタックスのSPFと言う一眼レフが最初、新宿のカメラのさくらやで買った。 写真部だった。 暗室でフィルム現像から、プリントの焼き付け迄やった。
シグマが狛江にあるころに中学生の分際で 質問をしたら、便箋3枚で丁寧に解説して返事をくれた。
それからファンでEOSのフィルムの頃に24㎜と75~300のアポクロマートレンズを買い、 Kissx7を買ったときに17~50㎜を買った。
もっと早くnoteを始めていたら、懸賞に間に合ったのにw でも このお題で書きたくて描いてみた。
デジタルになってから、フィルムを買わないで良い、ヨドバシにDPEで持ち込まなくてよいから、気軽に撮ってる、被写体は、主に女王様♪
フィルム時代に比べ コスパが圧倒的なので 日に200枚 300枚撮ることもある、楽しい、それを見てもらえるのも嬉しい。
絵心は無いけれど、猫様の魅力だけで、僕が楽しい、そして見て下さる方も楽しんでいただいてると思う。
カメラはレンズ、Cannonの単焦点とシグマのズームを使って、日々絵を描いている。
懸賞、終わってるからシグマのレンズで撮ってなくて良いよねw 全部Cannonの50㎜(笑)
やっと慣れて、光と測距、質感を考えながらシャッターを切れるようになった。 フィルムと違って、バックパネルで絵を見られるのも良い♪
カメラは美しい、愛しいを描いていく 大切な絵筆(笑) 僕の猫娘別嬪でしょ?
いいなと思ったら応援しよう!
![紅=猫の瞳に恋する執事 Ti amo♡ #キジトラ #note #小説 #エッセイ #猫がいる幸せ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34227301/profile_6b70b0bb24d5450f2490e4e8d45212ca.jpg?width=600&crop=1:1,smart)