マガジンのカバー画像

家族関係

32
運営しているクリエイター

#大学受験

親が手伝えることは(大学受験)

親が手伝えることは(大学受験)

子どもの中学受験を手伝ったのがついこの前だと思っていたら、もう大学受験が2年後。
自分が高校生の頃は、親が進路や進学する大学受験に関してなにか手伝うことなんてなかったなぁ、田舎だったから予備校なんてものもなかったし、周りの友人もそんな感じだったから、それが普通でした。

今は、高校の保護者面談や塾、なにかにつけ親の登場回数が多いなと感じます。中学受験は、さすがに小学生がやるものだから、親が手伝わな

もっとみる
自主性ってなんだ?

自主性ってなんだ?

高学歴のなかでもトップの方に、学生の頃のお話を伺ってみると、
嬉しそうに、キラキラ輝く表情で、通っていた塾のことや、どこの学校のどうの、という勉強武勇伝のようなお話が引き出せる。
会社でそういう方に会うと、教育話をそーっと振って、その方の自伝に誘導してみるのだが、華々しい学歴をお持ちだとやっぱり自主的にもりもりもと自分から勉強をしておられたようだ。

親に言われて頑張ってた、なんてこと言う話は聞か

もっとみる
私も段取り君にはなれなかった

私も段取り君にはなれなかった

昨日記事の続きになります。
中学生、勉強どうする話。

段取り君、という言葉を気に入りました。
昨日のコメントで頂いた中にあった言葉。
この一言が、間に合わせる力すべてを集約しているように思えます。

そう、子供のことを言う前に私も段取り君ではないんです。
ただ、段取りを細かくしなくていいように、頭の中で何となくコレコレあれこれと進捗は考えて、全部できなくてもまあいいや的に行動します。
性格的にな

もっとみる
中学受験が終わっても

中学受験が終わっても

3年前に中学受験を終えていて、公立中学ならば、今高校受験真っ只中にいるはず。
3年間、私が仕事と学生になるなど、もう手が離れたと言わんばかりに放置子にしたので、あっという間に過ぎていきました。

中高一貫校は、進度が早いです。高校課程に入るのが早くて、高校受験はないけどわからないままに進級してしまう危険があります。
きちんとついていけるなら、大学受験に有利だけど、なかなかそれをできる子とできない子

もっとみる